Amazonさくらレビューのカラクリの証拠を発見!
Amazonにはレビュー数がケタ違いに多く、高評価を得ている、いわゆる「Amazonさくらレビュー」の商品が蔓延しています。一体どのようにして商品を配布し、さくらレビューを集めているのでしょうか。わざとらしい高評価レビューが付いた怪しげな商品を購入したら、Amazonさくらレビューのカラクリの一端が見えてきました。

Amazonさくらレビューの証拠を発見
Amazonで購入したのは、3,999円の超小型カメラ。レビュー数は44件と少なめでしたが、66%が星5つ、16%が星1つと、大きく評価が分かれている商品です。販売業者の住所は中国の深センでした。
届いた商品を開封してみると、意外なところにAmazonさくらレビューの証拠を発見したのです。取扱説明書の1番最後のページに「無料ギフトをゲット!」の文字を見つけました。
「32GBのTFカード(microSDカードのこと)が欲しいですね! 今すぐ無料ゲットする流れ:」と、不自然な日本語で説明書きがあります。その内容は、レビューを書いてそのスクリーンショットを指定のメールアドレスに送ると、7日間以内にmicroSDカードがもらえるというものでした。
Amazonさくらレビューでギフトカード
同じようなAmazonさくらレビューのカラクリを、レビュー数376件で80%が星5つをつける驚異的な人気の枕でも発見しました。Amazonだけでなく、さまざまなWebサイトやブログでも「安いのに寝心地最高!」と評価の高いアイテムです。
さっそく購入してみると、名刺サイズのカードが同封されており、そこに「アマゾンの商品レビューを書いて下さったお客様には、只今1,000円のアマゾンギフトカードをプレゼントしております」との記載。本体価格は2,880円だったので、商品レビューを書けば実質1,880円ということです。
枕も超小型カメラも、業者から星の数までは指示されていませんが、プレゼントほしさに高評価を付けるのは明白。星5つのAmazonさくらレビューが増えることは容易に予想できるでしょう。
■「Amazonさくらレビュー」おすすめ記事
Amazonやらせレビューが量産される仕組みに遭遇
購入して判明「Amazonさくらレビュー」カラクリ
Amazon「サクラチェッカー」6つの評価項目は?
■「Amazon詐欺」おすすめ記事
勝手に商品が届く「Amazon代引き詐欺」が横行中
Amazon偽サイトでありがちなURLの違いとは?
■「Amazon注文履歴」おすすめ記事
Amazonの注文履歴を「非表示」にするテクニック
■「Amazonギフト券の使い方」おすすめ記事
Amazonギフト券の使い方で絶対得するテク
■「Amazon割引率」おすすめ記事
Amazonで割引率90%アイテムだけ表示する方法
■「Amazon価格変動」おすすめ記事
Amazonの価格変動を知って最安値でお買い物

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日
- TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは? - 2023年2月4日
- カプセルトイで手に入れたい実用系アイテムは? - 2023年2月4日