Amazonプライム・ビデオをダウンロードする方法
「Amazonプライム・ビデオ」は、最新映画やオリジナル番組が充実してきており、動画目当てで会員になっても元が取れるレベルです。しかも、アプリを使うとスマホやタブレットに動画をダウンロードが可能。ただし、PCではダウンロードできません。そこで、Amazonプライム・ビデオをPCでダウンロードする方法を見ていきましょう。

プライム・ビデオをPCでダウンロード
「Amazonプライム・ビデオ」のスマホアプリでは、動画をダウンロードしてオフライン再生が可能。通信環境を気にせず、動画を快適に楽しめます。このダウンロード機能はとても便利なのですが、PCでアクセスした際にはダウロードできません。
そこで、プライム・ビデオをPCでもダウンロードするために考え出されたのが「PCのスマホ化」です。PCにAndroidのエミュレータである「BlueStacks」をインストール。エミュレータ上でAmazonプライム・ビデオのAndroidアプリを操作することで、プライム・ビデオの公式アプリの機能を使ってPCに動画をダウンロードできるようになります。
「PCのスマホ化」は、まず「BlueStacks」の公式サイトにアクセスし、インストーラーファイルをダウンロード。ダウンロードした実行ファイルを使って、BlueStacksをインストールします。デスクトップにBlueStacksのショートカットアイコンが登場すれば、インストールは完了です。
プライム・ビデオでダウンロード開始
BlueStacksを起動すると、Androidエミュレータがスタート。Windows上でAndroidアプリが使えるようになります。GooglePlayのサインイン画面が自動的に表示されるので、Googleアカウントでログインしてください。
Google Playが起動したら「Amazonプライム・ビデオ」のアプリをインストール。アプリを起動したら、Amazonアカウントでプライム・ビデオにログインします。ダウンロードしたい動画の紹介ページにアクセスしたら、タイトル下かもしくはエピソード欄の横にあるダウンロードボタンをクリック。保存画質を選択すれば、ダウンロード開始です。
プライム・ビデオでダウンロードした動画は、画面下部にあるメニューの「ダウンロード」タブから視聴可能。ただし、有効期限があり、視聴開始から48時間を過ぎるとオフライン再生できなくなる仕組みです。
■「動画」おすすめ記事
デスクトップキャプチャーソフト4種を徹底比較
AG-デスクトップレコーダーの使い方と設定法
iPhoneの動画を高画質のまま圧縮保存する方法
中国の動画サイトでユーザー数No.1はどこだ?
動画配信サービス無料期間は無限に繰り返せる?
YouTubeの動画再生前の広告を自動的に消す方法
■「ダウンロード」おすすめ記事
違法ダウンロードで逮捕されないための基礎知識
違法ダウンロードの境界線を一問一答でおさらい
お気に入りYouTube動画をダウンロードする方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

Netflixのスマートダウンロードで連続再生する

赤外線ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影

動画保存ちゃんでダウンロードできない時の対処法

シャッター操作も隠せる無音カメラアプリの使い方
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]