ネットスーパーでお得なクレジットカードは?
いま注目となっているのが「ネットスーパー」です。普通のネット通販と違い、街にお店を構えるスーパーから直接配送されるため、その日に届いた新鮮な野菜や魚なども買えるのがありがたいところ。このネットスーパーでの買い物をでも、利用するクレジットカード次第でお得度が変わってくるのです。

ネットスーパーでポイントを貯める
実際に店舗を構えるスーパーが、ネットで注文を受けて配送してくれるネットスーパーは、これまでそれほど人気を集めるサービスではありませんでした。とくに、野菜や魚といった生鮮食料品に関しては、実物を見てよし悪しを確認したいというニーズの方が大きかったためです。
ところがいま、外出することなく自宅から注文ができてその日のうちに届くネットスーパーが注目されています。近所に配送対応のスーパーがないと利用できませんが、東京・大阪といった大都市であれば、多くのエリアがネットスーパー対応です。
実店舗が直接届ける仕組みのため、多くのネットスーパーは受け取り時の現金払いにも対応しています。とはいえ、クレジットカード決済にした方がお得。というのも、クレジットカードであれば購入時にポイントが貯まるためです。
西友メインならウォルマートカード
それでは、ネットスーパーでおトクにポイントを貯めるにはどうすればよいのでしょう。基本は、利用するネットスーパーが提携するクレジットカードを利用することになりますが、カード選びによってお得度が変わってくることがあります。
例えばセゾンカードの場合、共通サービスとして毎月第1・第3土曜日に西友グループのスーパーが5%オフになる特典があります。しかし、ネットスーパー利用という点でいえば「ウォルマートカードセゾン」を選ぶのが一番おトクです。
というのも、ウォルマートカードセゾンには西友グループのネットスーパーでのショッピングが毎日3%オフになる特典があるため。さらに、西友グループのネットスーパーは楽天市場と提携しているため、楽天が行っている「楽天スーパーポイント」も貯まる仕組みです。
東急ストアはゴールドカードがお得
イオングループではイオンのほかにマルエツもネットスーパーが利用可能ですが、マルエツをメインに利用するのであれば「マルエツカード」を選ぶのがおトク。というのも、マルエツカードにはイオンカードの共通サービスに加え、日曜日にマルエツを利用した際に5%オフとなる独自の特典があるためです。
また、主に東京都内に多く店を構える東急ストアの場合、系列の「TOKYU CARD」の利用でTOKYU POINTが貯まる仕組みですが、カードの種類によってネットスーパー利用時のポイントが変わります。通常カードの場合、東急ストア利用時のポイントは200円1ポイントですが、ゴールドカードでは200円3ポイントと3倍です。
TOKYU CARDの年会費は、通常カードが1100円、ゴールドカードは6600円で、東急ストアでのショッピングで差額分の元を取ろうとするなら年55万円の利用が必要。とはいえ、ゴールドカードには通常カードにはないショッピングプロテクションなどが付帯するので、それらの利用を考えれば選んで損はないともいえるでしょう。
■「クレジットカード」おすすめ記事
楽天の家族カードなら小額ポイントが合算できる
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
飛行機の遅延補償はクレジットカードを活用
Vプリカは使い方次第で半永久的にタダ見できる
Vプリカは使い方次第でクレカ番号ジェネレータ
今すぐ「イオンSuicaカード」を見直すべき理由
エポスゴールドカードの招待を断ると大損な理由
デビットカードでモバイルSuicaチャージの裏技

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 写真保管庫も付いているウイルス対策アプリとは - 2025年4月3日
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

POSAカード購入はファミマかミニップがお得だった

コンビニや外食チェーンで最大10%還元のクレカ

セブン/ローソン最大15%還元クレジットカード

高還元率クレジットカードランキング第1位は?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]