メルカリで新鮮な野菜を取り寄せるという選択肢
「メルカリ」といえば、ハンドメイドアイテムや家庭の不用品などが売買されているフリーマーケットですが、それだけではありません。野菜や果物の売買も盛んで、個人ネットスーパーとしても機能しているのです。非農家の家庭菜園はもちろん、プロの農家も参入しており、多種多様な野菜や果物を入手可能です。

メルカリにさまざまな野菜が集まる
農協を通さないことで手数料の分、価格が安く抑えられたり(メルカリの販売手数料は10%)、サイズがバラバラやキズありといった通常は出荷できない商品が訳アリ品としてスーパーよりも格安で販売されています。
じゃがいもやトマトといった定番品から、バターナッツカボチャ・グリーンレモン・マイクロきゅうり・紫アスパラガスなど、一般のスーパーではお目にかかれない珍しい品種が手に入るのも魅力です。
実際、メルカリには北海道から沖縄まで、さまざまな野菜・果物が集まっています。カテゴリーから「その他」→「食品」を選択。米・果物・野菜などの項目があります。
魚介類と肉類は加工品なら売買OK。キロ単位のお得な出品物が多いのが特徴です。購入してから収穫してくれるケースも多く、配送に1日ほどかかるとはいえ、新鮮な野菜が手に入ります。
メルカリで結構な分量の野菜が500円
今回はメルカリでいくつかの出品者の中から、個人農園の百日草ファームさんで購入してみました。「お野菜まとめセット4~5品」が1,000円。メルカリは友人から紹介を受けて入会すると、500円分のポイントをもらえます。購入前に紹介してもらったので、実質500円で購入できてしまいました。
数日後、野菜は宅急便コンパクトの専用BOXに入って新潟から到着。箱のサイズの割には結構な分量の野菜が入っていて、みょうが50g、枝豆90g、しし唐35g、モロッコインゲン220g、ゴーヤ150gの計5種類でした。
キズが付いていたり腐っているものはなく、どれもキレイで新鮮。なかなかのボリュームです。お礼の手紙も同封されていました。出品されている写真とお届け内容は異なるようなので、1,000円ガチャみたいに楽しく野菜を購入するスタイルです。