Twitterで自動ツイートする「bot」の作り方
Twitterで買ってでも増やしたいのがフォロワーの数。そのためには、こまめなツイートが大切です。しかし、毎日何度もツイートするのは面倒なもの。そんなときは、自動ツイートする「bot」を作りましょう。じつは、botの作り方は無料サービスを使えばそんなに難しいものではありません。

botの作り方は無料サービス利用
Twitterでフォロワーを増やすためには、定期的なツイートが欠かせません。とはいえ、毎日複数回のツイートをするのも面倒な作業。そこで自動ツイートしてくれる「bot」の出番です。
botとは、あらかじめ用意しておいたつぶやきを自動でツイートしたり、特定のキーワードに反応する、Twitter専用のシステムのこと。Twitterをほったらかしにしておいても、アクティブで魅力的な投稿者と見なされるでしょう。
botの作り方といっても、利用するのは無料サービス。「twittbot」は豊富な機能を備えるbotサービスです。自動ツイートはもちろんのこと、返信やフォロー返しなどの設定が行えます。
botの作り方は時間指定ツイート
自動ツイートするbotの作り方は、まずはトップページの新規登録からユーザー登録を行います。管理IDが発行されるので、ログインしてTwitterとの連携を認証すれば準備は完了です。
あとはtwittbotの設定画面で自動ツイートの設定を行います。「時間指定」を選択したらツイートと時間を入力し「つぶやき追加」をクリックすれば完了。設定した時間に、自動的にツイートしてくれます。
このほか、つぶやきをリストで登録しておけば、順番に自動でツイートする設定や、フォローしたメンバーがbot宛てに話しかけた場合に返信する内容も登録可能。Twitterを効率的に運用できます。
■「Twitter」おすすめ記事
Twitterのツイートを全削除する便利サービス
Twitterの影響力を簡単にチェックする方法
閉店セールの情報はTwitterのリアルタイム検索
Twitterに鍵をかけることで行動の筒抜けを防ぐ
Twitter乗っ取りのパスワードを入手する方法
Twitterの気になる画像を一括ダウンロード

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ABEMA(アベマ)は無料が基本なので使わないと損 - 2023年3月21日
- JALのマイル&ステイタスの二重取りテクニック - 2023年3月20日
- TS抜きチューナーでNHK受信料拒否テレビを製作 - 2023年3月20日
- バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは? - 2023年3月20日
- Androidロック強制解除ツールをテストした結果 - 2023年3月19日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

LINEサブ垢の作り方は電話番号なしほか4パターン

飛ばし携帯の作り方に本人が特定されない新手法

捨てアド(捨てメアド)作り方でGmailなどおすすめ裏ワザ

Gmailエイリアス作成でプラス記号の無限増殖メアドの作り方
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]