Chromecast最新版はテレビ完結型に大幅に進化
「Chromecast」はテレビのHDMI端子に差し込んで、スマホやタブレットで再生中の動画を、Wi-Fi経由でテレビに映し出すのがこれまでの仕組み。スマホで見たいコンテンツを選択し、それをテレビに飛ばして再生する必要がありました。しかし、4K対応の「Chromecast with Google TV」は違います。Chromecast最新版はGoogle TV内蔵でテレビで操作が完結するのです。

Chromecast最新版ははGoogle TVを内蔵した
これまで、Googleのメディアストリーミング端末「Chromecast」はスマホで見たいコンテンツを選択し、それをテレビに飛ばして再生する必要がありました。
しかし、4K対応の最新モデル「Chromecast with Google TV」はGoogle TVを内蔵しているため、テレビで操作が完結。Chromecast最新版はスマホやPC、タブレットは必要ありません。
Chromecast with Google TVの実勢価格は7,600円と「Fire TV Stick 4K」よりも1,000円ほど高いものの、Googleのスマートスピーカーを持っているなら、やっぱりChromecast最新版の方が便利です。音声でChromecast最新版の動画の再生/停止などの操作が可能になります。
Chromecast最新版はテレビにホーム画面
Chromecast最新版はテレビにホーム画面が表示されるので、そこからアプリを選んで見たい動画を再生する仕組み。Fire TVのホーム画面はプライム・ビデオの作品が優先的に表示されますが、Chromecast最新版はさまざまな動画サービスの作品を満遍なく紹介している印象です。
Chromecast最新版の解像度は最大4Kで、Dolby Vision・HDR10・HDR+に対応。YouTube、プライム・ビデオ、Netflix、U-NEXT、dTVの4K対応作品を高画質で楽しめます。ちなみに、Netflixのセットもあり、こちらは11,200円。スタンダードプラン6か月分(8,940円)が付くので、実質5,340円安くなる計算です。
Androidスマホは「Google HOME」アプリからミラーリングが可能ですが、iOSは非対応。iPhoneやiPadの画面をテレビに表示させたい時は非公式アプリ「CastStreamer」を使う必要があります。
Chromecast最新版はの解像度は3840×2160ドット、出力端子はHDMIです。電源はUSB Type-Cケーブル。サイズ/ 重さは61W×162H×12.5Dmm/56.7gとなっています。(文/馬塲言葉)

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- AliExpressウォーターボトル型カメラのレンズ穴 - 2022年8月14日
- ガラスコーティング「WONDAX-1」自分で施工した - 2022年8月14日
- 1万円で買える3カメラドライブレコーダーの性能 - 2022年8月14日
- 可搬式の普及でオービス取締り速度は変わったか? - 2022年8月13日
- NHK受信料を払わずに災害へ備えるラジスマとは - 2022年8月13日