盗聴器の発見作業で声を出さず「筆談」する理由
一般家庭に盗聴器が仕掛けられていたとしたら、すぐ近くで悪意を持って盗聴器を仕掛けた本人がその音を聞いている可能性があるということです。盗聴発見業者は、作業していることを察知されないように盗聴器を発見していきます。盗聴器の発見作業を相手に察知されない方法を見ていきましょう。

盗聴器を発見してもそのままにする
室内に仕掛けられた盗聴器を発見するときによく使われるのが、受信機の盗聴器発見機能。警報音やハウリングを使って場所を特定していきます。しかし、その音は盗聴波に乗って、盗聴器を仕掛けた人間が聞いている可能性を忘れてはいけません。
実際、盗聴発見業者が行う現場では、作業の様子を聞かせずに盗聴器を発見していきます。しかも、場合によっては発見した盗聴器をそのままにしておき、駆け引きをするという依頼人も多いのです。
盗聴器の発見作業を相手に察知されないためには、不自然な音が出る警報音やハウリングを利用する方法は使いません。基本的には、受信機のSメーターを頼りに盗聴器を発見していきます。
複数人の盗聴器の発見作業は筆談
そして、一般家庭では室内にあるテレビの音声を自然な範囲で大きめにすることで、盗聴器の場所の特定に利用。会議室では窓を開け、外の騒音で作業中の物音をかき消すようにするのです。
また、複数人で盗聴器の発見作業をする場合は、声を出さずに筆談で行う慎重さが求められます。これは盗聴発見業者と依頼者との会話も同様です。
盗聴器が仕掛けられているということは、その音を近くで聞いている人がいることを意味します。盗聴器の発見作業の一部始終は、仕掛けた相手によって聞かれていることを前提として行動する必要があるということ。相手に察知されないようにする盗聴器の発見方法も知っておいて損はないでしょう。
■「盗聴器発見」おすすめ記事
盗聴器の発見方法はハンディ受信機のスキャン
盗聴器が発見される場所を知っていて損はない
盗聴器発見のプロが語るアナログ盗聴の現在
盗聴器の見つけ方がわかるセルフチェックの手順
盗聴器の見つけ方!大型トラックで場所を特定
■「盗聴器」おすすめ記事
非合法な盗聴器の音声から聞こえてくる内容は?
盗聴器はスマホに自動応答アプリを入れるだけ
盗聴器の周波数はUHF帯の3波をスキャンする
盗聴器発見器は3つのモードを使って追い詰める
盗聴はアプリをスマホに入れればできる時代

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 闇バイト「たたき」ほか犯罪にまつわる警察用語集 - 2023年1月30日
- ツイートにリプライしてTwitter動画を保存する? - 2023年1月29日
- NHK受信料を滞納している世帯は100万件以上? - 2023年1月29日
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日