空き巣の防犯対策をすべきは玄関よりも窓ガラス
ピッキング犯罪が社会問題となったこともあって、空き巣の侵入手口と聞いて玄関をイメージする人が多いでしょう。しかし、圧倒的な空き巣の2大侵入手口が「ガラス破り」と「無締まり(無施錠)」です。すなわち、空き巣の防犯対策をすべきは玄関よりも窓ガラス。その対策を見ていきましょう。

空き巣の防犯対策すべきは窓ガラス
まず、どんな場所が狙われるのかといえば、ほぼ6割が一戸建て。続いて、3割が3階建以下共同住宅、1割が4階建以上共同住宅となっています。これは共同住宅と比べると、一戸建ての方が侵入経路と逃走経路が多いからでしょう。
一戸建ての侵入手口を見てみると「ガラス破り」「無締まり」が圧倒的で、2つの手口が8割以上を占めています。しかも、無締まりといっても玄関とは限りません。そのうち半数は「窓」が侵入経路なのです。
この傾向は共同住宅でも大きな違いはありません。つまり、一戸建ても共同住宅も侵入経路の第1位は窓ということ。このため、空き巣の防犯対策をすべきは玄関よりも窓ガラスなのです。
空き巣対策には防犯フィルムが有効
空き巣の侵入手口はガラス破りといっても、窓ガラスを全部割るわけではありません。窓の戸締まりに使うクレセント錠に近い部分をコブシ大に割り、手や棒を使ってクレセント錠を下ろせば、普通に窓を開ける要領で侵入するのです。
コブシ大でもガラスを割れば確かに音は出ますが、ガラスにガムテープなどを貼って割れば「パリーン」や「ガシャーン」といった大きな音は出なくなります。とくに一戸建ては、雨戸やシャッターをせずに外出することは極めて危険な行為です。
空き巣の防犯対策で有効なのが、窓ガラスに防犯フィルムを貼ること。ガラスが割れてもなかなか突き破れません。加えて、窓ガラスのクレセント錠の補助錠も設置。空き巣は犯行前に入念な下見をする傾向があるため、抑止力にもつながります。
■「空き巣の防犯対策」おすすめ記事
窃盗の大部分は「空き巣」いますぐ防犯対策
空き巣対策!狙われる一軒家はこんな家だった
空き巣がターゲットの一軒家を選ぶ5つの狙い目
オートロックマンションは空き巣に狙われやすい
防犯対策は空き巣が嫌がる4つのポイントを重視
空き巣対策は玄関よりも窓!ガラス破りにご用心
空き巣の手口「焼き破り」15秒でガラスが割れた
空き巣対策をわずか数千円で実現する方法とは
ドアスコープから部屋に空き巣がいないかを確認

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

今確認したいスマホの基本セキュリティ対策4つ

汗の臭い対策で忘れてはならない「疲労臭」とは

交通安全対策特別交付金が警察官の温情の理由?

簡単に外せるナンバープレートの盗難対策グッズ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]