マンションが空き巣にオートロックでも狙われる理由
オートロックも付いた設備が整ったマンションでも空き巣に油断はできません。空き巣はマンションのオートロックなどいとも簡単に侵入できます。たとえマンションに入れなかったとしても、空き巣は電信柱などを利用してベランダに侵入可能です。マンションに空き巣が侵入するときの狙い目ポイントを見ていきましょう。

マンションで空き巣の狙いはオートロック
マンションで空き巣が狙うポイント1つめは「2階または最上階」です。マンションの2階は一軒家と同じで、空き巣は足場があれば簡単に入りやすいといいます。
しかしマンション最上階は空き巣のもっと狙い目。とはいえ高級マンションは結構なお金持ちが住んでいることが多く、そういう部屋は防犯対策がしっかりしていることも多いとか。狙いやすいのは中堅クラスのマンションだと空き巣はいいます。
マンションで空き巣が狙うポイント2つは「オートロック付きマンション」です。実はオートロック付きマンションは、住人や宅配業者の後に付いていくだけで空き巣は簡単に入れてしまいます。
「マスク+帽子+サングラス」のようないかにもな恰好はせずに、マンションでは空き巣は挨拶するくらい堂々としてれば大丈夫だとか。防犯カメラがあるマンションは空き巣は下を向いてスマホをいじってれば特定されないと豪語します。
マンションの空き巣はガラス破りが多い
マンションで空き巣が狙うポイント3つめは「夜でも洗濯物が干しっぱなし」です。夕方過ぎてもずっと洗濯物を干しているマンションは空き巣に「留守ですよ」といってるのと同じこと。目星を付けていたマンションの部屋がこの状態だったら、間違いなく空き巣は侵入するはずです。
マンションで空き巣が狙うポイント4つめは「窓がクレセント錠+普通のガラス」。最近のマンションでの空き巣は、ピッキングといった凝ったことはあまりやらずに、ガラス破りや焼き破りが多いといいます。
このため、マンションの無防備な窓は空き巣の狙いやすいターゲット。空き巣いわく、ほとんどのマンションの窓はクレセント錠1つだけで無防備とのことです。でもたまに防犯ガラス使っているマンションがあると、空き巣はそういう時はすぐ諦めるといいます。
■空き巣被害トップ
空き巣被害に遭いやすい住宅の特徴と正しい防犯対策
■「空き巣」おすすめ記事
窃盗の大部分は「空き巣」いますぐ防犯対策
空き巣対策!狙われる一軒家はこんな家だった
空き巣がターゲットの一軒家を選ぶ5つの狙い目
防犯対策は空き巣が嫌がる4つのポイントを重視
空き巣対策は玄関よりも窓!ガラス破りにご用心
空き巣の手口「焼き破り」15秒でガラスが割れた
ドアスコープから部屋に空き巣がいないかを確認
窓の防犯対策はホームセンターですべて揃う
防犯カメラの設置を自力でするための注意点とは
防犯カメラの設置費用はプロがやるといくら?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- TVerをピクチャ・イン・ピクチャで再生する方法 - 2023年4月2日
- 大当たりが狙える「遊タイム」のパチンコ攻略法 - 2023年4月1日
- NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴 - 2023年4月1日
- 超ファミつくで「プレステ風スーファミ」を作る - 2023年4月1日
- 買って分かったチョコボール金のエンゼルの確率 - 2023年3月31日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

プロ御用達セキュリティ専門店の売れ筋カメラ

設定の甘い2万台の防犯カメラ映像が絶賛公開中

スマホ操作で180度旋回の防犯カメラに死角ナシ

ベランダ防犯グッズにタコ足付きセンサーライト
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]