補助錠を自分で増設してダブルロックで防犯対策
玄関に補助錠を取り付けてカギを2重にすることで、ホームセキュリティのレベルは格段に上がります。そこで、ドアに穴を開けて補助錠を取り付ける方法を紹介しましょう。補助錠を取り付けるポイントは穴開けの位置。これさえ間違えなければ、作業はそれほど難しくありません。

補助錠取り付けの最重要ポイント
今回、補助錠の取り付けに使用したのは美和ロックの面付け本締錠「NDZ-1」です。ドアのワクにデットボルト用の穴開け加工することなく、本格的なカギが取り付けられるため補助錠にピッタリです。
この補助錠に付いてくるカギは「U9(ユーナイン)」。ロータリーディスクタンブラー錠の美和ロック「U9」は、ピッキングに対してそれなりの耐性を持ちます。補助錠として使うのなら問題はないレベルです。
さっそく、補助錠の取り付け方を見ていきましょう。まずは取扱説明書の原寸図を見ながら、ドアに取り付け位置を書いていきます。補助錠取り付け作業の最重要ポイントです。
補助錠の取り付けは穴開け加工1回
シリンダーが入るΦ38の穴はホルソーで開けますが、最初に中心にガイド用の小穴を開けてから行うこと。穴が開いたら内側からシリンダーのガードリングを取り付け板とともに穴に入れます。
ドアの外側からシリンダーをガードリングに入れて、取り付け板に固定。かんぬき部分をシリンダーのテールピースに合わせて取り付けます。最後にドア内側のワクにかんぬきが収まる“口”を取り付ければ作業は終了です。
こうして、穴開け加工1回でセキュリティレベルの高い補助錠の取り付けが完了。これでダブルロックにできました。作業時間は1時間程度です。
■「補助錠」おすすめ記事
ディンプルキーの合鍵を画像から自作する方法
玄関ドアの鍵をガードするグッズで防犯対策
イモビライザーの専用キーは簡単に複製できる!?
車の鍵紛失を自分で解決するロックアウトツール
自転車の鍵はボルトカッターで簡単に切断できる
ドアノブ交換で玄関のカギをディンプルキーに
■「防犯対策」おすすめ記事
窃盗の大部分は「空き巣」いますぐ防犯対策
防犯対策は空き巣が嫌がる4つのポイントを重視
窓の防犯対策はホームセンターですべて揃う
防犯カメラに小型の動体検知機能付き基板カメラ

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 職務質問「拳銃を見せて」と聞いた時の怖い反応 - 2023年12月9日
- アナログ盗聴器が以前より増えている理由とは? - 2023年12月9日
- チョコボールの当たりを見分ける2つのステップ - 2023年12月8日
- ネズミ捕りの速度取り締まり事前に察知する方法 - 2023年12月8日
- 空き巣が一軒家を狙う時にチェックするポイント - 2023年12月8日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

窓は補助錠を取り付けて空き巣対策しないと危険

補助錠を窓の防犯対策で付けるなら上下どっち?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]