防犯カメラは価格でどれくらい差が出るのか?
防犯ショップなどで売られているさまざまな防犯カメラ。気になるのは防犯カメラの価格と性能の関係です。そこで今回は、実勢価格が約1万円の防犯カメラ「IR6010CW」の映像を検証してみました。高価格帯と比べると画素数は少なくなるものの、歪みのない見やすい映像が撮影できました。

1万円という価格の防犯カメラ
防犯対策ネットのIR6010CWは実勢価格10,076円と、約1万円で購入できる有線式の防犯カメラです。撮像素子は1/3インチ SONY CCDで、有効画素数は25万画素となっています。
レンズはF=6mm、赤外線照射距離は約15m。サイズは50φ×70Dmmで、重さは300gです。この1万円という価格の防犯カメラを地下実験場で、明所と暗所を作って撮影してみました。
まずは、2.2mの高さに10度下向きに設置した防犯カメラから2mに被写体がいる場合です。映像はターゲットを膝上から捕らえている状態。髪型、表情、服の柄、手に持った雑誌の書名までわかります。色調は落ち着いたトーンです。
防犯カメラで表情は認識可能
被写体の距離が5mになっても、防犯カメラの映像で服の柄や顔の表情は認識可能。照明の輝度を抑えない、白く明るい物体は見やすい印象です。被写体が10mになると服の柄の判別は困難ですが、色調は分かるレベル。人物が雑誌を所持していることもかろうじて見えます。
続いて、暗所での防犯カメラ映像です。被写体の距離が2mのときは赤外線照度が強く、表情は判別できません。全体的にモヤがかかった印象を受ける映像でした。被写体が5mになると、正面のターゲットはしっかり捕らえています。人物の奥にある自転車などは判別しにくい状態です。
10mの距離では前面のモヤが強いものの、ターゲットの存在は判断できるレベル。赤外線は周囲全体に照射しているのでしょう。
■「防犯カメラの価格」おすすめ記事
防犯カメラの設置費用はプロがやるといくら?
■「防犯カメラ」おすすめ記事
防犯カメラの設置は照明ソケットに挿すだけ!
防犯カメラの設置を自力でするための注意点とは
防犯カメラの設置は映像の伝送方式がポイント
防犯カメラに小型の動体検知機能付き基板カメラ
超強力レーザーポインターは防犯カメラを焼く
ダミーカメラを改造して本物の防犯カメラにする
防犯カメラの証拠映像が犯人逮捕につながる現在
防犯カメラに無線式を選ぶのはプロじゃない!?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

AIセンサーが不審者を瞬時に判断する防犯カメラ

電動キックボードは安物を買うと公道を走れない

移動式オービス続々導入の裏で激化する価格競争

Amazonと楽天市場で簡単に価格比較する方法とは
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]