ブルーインパルスの編隊長の無線は絶叫系が多い
ブルーインパルスは全機一斉にスモークが出てアクロバット飛行に入りますが、噴射のタイミングは無線で指示されます。1番機から「ワン、スモーク」と聞こえた次の瞬間、編隊で飛んでいる各機から一斉に白いラインが引かれるのです。ブルーインパルスの交信の魅力を紹介しましょう。

ブルーインパルスの交信は編隊長中心
ブルーインパルスがスモークを止める時も、じつは1番機から無線で指示が出ます。「スモーク チャーリー」の号令がかかって、ピタリと白煙が止まるのです。ブルーインパルスの交信は編隊長が中心となります。
ただし、ブルーインパルスのアクロバット飛行は、編隊飛行だけではありません。2機や1機で行うソロ系の課目もあります。ソロ系の科目は5番機と6番機が担当します。
そして、この時ばかりは1番機からの無線の指示で課目を始めるのではないのです。5番機が「ファイブ スモークオン」とソロ課目を行うパイロットが無線に登場してきます。
ブルーインパルスの編隊長からの号令
そして「バーティカルクライムロール レッツゴー」と、これから行う課目を無線で僚機に伝えてからソロ課目をスタート。課目が終わったところで、「スモークオフ」。白煙を止めます。
このようにブルーインパルスの交信を受信すれば、眼前で繰り広げられるアクロバット飛行中の写真を撮るタイミングがバッチリ。さらにイメージを膨らませれば、T-4の後部シートの中に我が身をおいたような感覚で楽しめます。
とくにブルーインパルス編隊長は絶叫系の人が多いので、無線からは臨場感あふれる号令が聞こえてくるのです。(写真/星智徳)
■「ブルーインパルス」おすすめ記事
ブルーインパルスのパイロットが使う周波数は?
ブルーインパルスのパイロット同士の交信を聞く
ブルーインパルスの1~6番機の役割を理解する
ブルーインパルスのスケジュールをチェックする
ブルーインパルスの航空ショーの演技を完全解説
ブルーインパルス画像でアクロバット飛行を解説

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- JavPlayer最新版に搭載された超改造AIとは? - 2023年11月28日
- 盗聴器発見のために無線式と有線式の違いを知る - 2023年11月28日
- 警察官の装備品を装着「帯革(たいかく)」とは - 2023年11月28日
- 洗濯機に搭載されているデモモード解除コマンド - 2023年11月27日
- 駐禁のステッカーが貼られても取り消された事例 - 2023年11月27日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

ブルーインパルス無線で松島基地での周波数とは

航空祭で見られる「ブルーインパルスJr.」とは

ブルーインパルスが無線交信する周波数で何が聞こえる?

T-4が5機で描く星マークは超広角でも収まらない
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]