ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

単眼タイプで望遠もできる暗視スコープがスゴイ

暗視スコープは本来、軍事目的のために開発された高価なツール。市販の民生品も存在しますが、かつては暗かったり鮮明さが劣ったりとイマイチなものがほとんどでした。しかし、最新の暗視スコープはまったく違います。単眼タイプで望遠機能も搭載して撮影もできる暗視スコープを紹介しましょう。


単眼タイプで望遠もできる暗視スコープがスゴイ

暗視スコープは暗闇でも鮮明に撮影

最近では民間用ナイトビジョンの性能が著しく向上しています。例えばこの防犯対策ネットの望遠・単眼タイプのデジタル式暗視スコープ「LS650」は、本格的な暗視効果と光学6倍の望遠機能を搭載しています。

手持ちで単眼鏡として使うには倍率があった方が注視できるため、使いやすいのがこの暗視スコープの特徴。他にも手軽な乾電池駆動、microSDカードへの記録など実写性能だけでなく扱いやすさもポイントです。

暗視スコープなので、赤外線LEDによるスポットライトを搭載。対象者に気づかれることなく撮影し続けられます。完全な真っ暗闇にある橋の銘板でさえ鮮明に撮影できる実力です。

暗視スコープの撮影映像はシャープ

実際に、肉眼では街灯の直下以外は何があるのか分からないほどの暗さで暗視スコープを使用したところ、木々の形や看板の文字、そして停められている自転車も鮮明に確認できました。30mほど離れた位置からの撮影でもシャープな映像です。

操作に関するボタンはすべて上面に設置。本体を握り込んだ指先が、自然に届く位置に「電源・デジタルズーム・赤外線・明るさ調整・録画」のボタンが設けられています。セキュリティ用途はもちろん、キャンプやサバゲでも役立つでしょう。

この暗視スコープは、解像度がJPEGで2560×1920ドット、AVIで1280×720ドット、倍率は光学6倍+デジタルズーム5倍となっています。記録メディアはmicroSD(最大32GB)で、電源は単3形乾電池×4本。サイズ/重さは6.2W×10.5H×20.8Dcm/765gで、実勢価格は42,984円です。

■「暗視スコープ」おすすめ記事
暗視スコープなら完全な暗闇でも視認ができる
FLIRは熱エネルギーを感知する暗視スコープ
暗視スコープ新世代はなんとカラー撮影ができる
暗視スコープに歴史アリ…3つの世代の特徴とは

■「暗視」おすすめ記事
スマホが暗視カメラになる「Seek Thermal」
隠しカメラになるUSBメモリは暗視撮影も可能
赤外線カメラで透視や暗視ができるメカニズムとは
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • 片手持ちできる初心者も扱いやすい暗視スコープ
    片手持ちできる初心者も扱いやすい暗視スコープ
  • 暗視スコープなら完全な暗闇でも視認できる
    暗視スコープなら完全な暗闇でも視認ができる
  • 暗視スコープは350m先まで赤外線を照射できる
    暗視スコープは350m先まで赤外線を照射できる
  • 暗視スコープはデジタルならカラー撮影が可能
    暗視スコープはデジタルならカラー撮影が可能

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次