ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

音楽プレーヤーにもなるペン型ボイスレコーダー

こっそり証拠を録音するペン型ボイスレコーダーは、商談にも活用できる便利なアイテムです。そんなペン型ボイスレコーダーにリモコンとイヤホンが付属すると、その場で録音データが確認可能。しかも、PCからWAVファイルを入れておけば、携帯音楽プレーヤーとして使うこともできるのです。


音楽プレーヤーにもなるペン型ボイスレコーダー

ペン型ボイスレコーダーの書き味

セクハラやパワハラ、クレーマーによる恐喝など、会話をこっそり証拠として録音するならペン型ボイスレコーダー「PENV-4GB-GD」が役立ちます。電源を入れて、ペンのキャップを押すだけで録音を開始します。

見た目はボールペンそのものなので、胸ポケットに挟んでおいても違和感ありません。もちろん、机の上に出していても怪しまれないでしょう。ペン先を回せばボールペンとして使用可能。書き味はなかなか滑らかでした。

ペン型ボイスレコーダーを真ん中で開けると、電源スイッチとミニUSB端子が出現する設計です。スイッチを合わせると電源オンになります。ミニUSB端子はとPCとケーブルで接続。PCに認識されると、ファイルが一覧で表示されます。

ペン型ボイスレコーダーで音楽再生

このペン型ボイスレコーダーは、ダイレクトに録音したファイルを聞けるのも特徴。付属のリモコンとイヤホンを接続すると、録音したファイルを聞けるようになります。録音データをすぐに確認できて便利です。

さらに、PCと接続してWAVファイルをペン型ボイスレコーダーに入れておけば、付属のリモコンとイヤホンで音楽再生することも可能。携帯音楽プレーヤーとしても使えます。

ペン型ボイスレコーダーの記録メディアは内蔵メモリ(8GB)、録音可能時間は最大144時間、保存形式はWAVです。サイズ/重さは12.6φ×134Hmm/30g。イヤホン、ミニUSBケーブルが付属します。実勢価格は2,980円です。

■「ボイスレコーダー」おすすめ記事
ボイスレコーダーアプリでスマホを「盗聴器」化
ボイスレコーダーおすすめは使えるボールペン型
盗聴器として使えるUSBメモリ型ICレコーダー
音声録音なら超小型ICレコーダー「小つぶ君」
ICレコーダーは暗証番号で録音データを守る
iPhoneを自動録音アプリで盗聴器にする方法
iPhoneを録音するならスマホ用レコーダー

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • ボイスレコーダー付きペン型カメラが5千円弱?
    ボイスレコーダー付きペン型カメラが5千円弱?
  • 液晶画面を搭載したペン型ボイスレコーダー登場
    液晶画面を搭載したペン型ボイスレコーダー登場
  • キーレスエントリー型ボイスレコーダーの集音力
    キーレスエントリー型ボイスレコーダーの集音力
  • ペン型ボイスレコーダーはキャップを回して録音
    ペン型ボイスレコーダーはキャップを回して録音

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次