定番ペン型スパイカメラにWi-Fi搭載モデル登場
商談や打合せは、トラブル回避のためにもスパイカメラで記録しておくのが得策というのが今のご時世。相手に気づかれることなく撮影できるペン型スパイカメラは、ビジネスマンの必携ツールかもしれません。そんな定番ペン型スパイカメラに業界初のWi-Fi搭載モデルが登場しました。詳しく見ていきましょう。

胸ポケットにペン型スパイカメラ
スマホには動画撮影やボイスメモ機能がありますが、商談や打合せの場で堂々と記録すると、相手に不愉快な印象を与える可能性もあります。せっかくの商談が台無しになりかねません。
そんな時に活用したいのが、胸ポケットに挿していても違和感のないペン型カメラ。スパイカメラとしては定番の形状ですが、「ABC-TMAS9」は業界初のWi-Fi搭載モデルです。スマホアプリ上でリアルタイムに映像を確認できるので、撮影対象をしっかり捉えられます。
本体を上部と下部に分離すると、本体中央部にmicroSDカードスロットとmicroUSB端子が出現する構造です。
ペン型スパイカメラのレンズ位置
Wi-Fi搭載のため撮影映像は、スマホアプリ「SIPC」で確認が可能。カメラの操作や撮影した動画のチェックも行えます。ペン型スパイカメラを胸ポケットに挿しておけば、違和感はまったくありません。スマホを操作するフリをしながら映像を確認できるというわけです。
気になるレンズの位置は、ペンのクリップ部分の上部。使わない時はカメラレンズを隠しておける仕様です。撮影される側に回る可能性も含めて、知っておいて損はないでしょう。
動画解像度は1280×720ドット。充電時間は2時間で、連続駆動時間は70分です。記録メディアはmicroSDカード(最大128GB)で、サイズは1.19φ×147H㎜、重さは40gとなっています。実勢価格は17,800円です。
■「スパイカメラ」おすすめ記事
スパイカメラが超人気スマホそっくりになった!?
スパイアプリの決定版「ケルベロス」の発見方法
メガネ型カメラとは気づかれないフレーム処理
無音カメラアプリの偽装化タイプと高性能タイプ
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
無音カメラアプリが証拠集めには役に立つ!
スマホが暗視カメラになる赤外線サーマルカメラ
監視カメラはアプリをスマホに入れるだけでOK
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
赤外線フィルターを使った透視撮影にトライした

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

スマートウォッチ型カメラのレンズはどこにある?

プロ御用達セキュリティ専門店の売れ筋カメラ

スマホをワイヤレスWebカメラにする無料アプリ

古いスマホを監視カメラにできる2大無料アプリ
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]