ヘッドホン型のスパイカメラのレンズの位置は?
浮気調査など探偵の調査で欠かせなのが、擬装したスパイカメラです。擬装したカメラというと、メガネ型のスパイカメラなどをイメージしがちですが、最近ではさまざまなアイテムにカモフラージュしたスパイカメラが続々登場しています。そこで、意外なモノに擬装した最新スパイカメラを紹介しましょう。

メガネ型スパイカメラ秘匿性が抜群
Wi-Fiカメラ「Grandis-EyeSP」は、ブリッジ部分にカメラを搭載したメガネ型スパイカメラ。レンズ穴が完全に隠れる仕様で、秘匿性も抜群です。Wi-Fi搭載でスマホアプリから操作できます。
動体検知モードもあり、部屋に置いて監視カメラとしても使用可能。テンプル部分に、バッテリー充電用のmicroUSB端子とmicroSDカードスロットを搭載しています。実勢価格は15,800円です。
ヘッドホン型Wi-Fiカメラ「HP-200W」は、右側のハウジングにフルHDカメラを搭載し、本体のボタン操作で撮影できます。目線の高さで撮影できるので、画角を合わせやすいのが特徴です。
ヘッドホンとして使えるスパイカメラ
ヘッドホン型スパイカメラも、スマホアプリからの操作に対応。通常のヘッドホンとしても使えるので、街中での尾行に最適なアイテムといえるでしょう。実勢価格は45,360円となっています。
スマホケース型Wi-Fiカメラ「SPX-700W」は、バッテリー内蔵スマホケースのような外観の擬装スパイカメラ。本体上部にカメラを備えており、背面のスイッチで各種操作を行えます。
スマホを操作しているような姿で前方のターゲットをナチュラルに狙えるのが特徴。動体検知機能搭載で、机などに置いておいて監視カメラとしても利用可能です。実勢価格は42,120円となっています。
■「スパイカメラ」おすすめ記事
スパイカメラが超人気スマホそっくりになった!?
スパイアプリの決定版「ケルベロス」の発見方法
メガネ型カメラとは気づかれないフレーム処理
無音カメラアプリの偽装化タイプと高性能タイプ
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
無音カメラアプリが証拠集めには役に立つ!
スマホが暗視カメラになる赤外線サーマルカメラ
監視カメラはアプリをスマホに入れるだけでOK
赤外線カメラに改造されたLUMIXを使ってみた
赤外線フィルターを使った透視撮影にトライした

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日