リモコンキーをコピーして車のロックを解除する
「Digital Counter Remote Master」は、リモコンキーのトランスミッタの周波数を、別途用意したブランクキーにコピーできるデュプリケーター。中華系の通販サイトにて、5,000円ほどで入手しました。さっそくリモコンキーが複製できるかを検証してみました。

リモコンキーをコピーする手順
実際にリモコンキーをコピーする手順を見てみましょう。まずは元のリモコンキーと同型のリモコンキー(ブランク)を用意。ヤフオク!などで、500~3,000円程度で入手できます。
電源を入れてボタンを押すと、日付の画面が表示。これは本体の日付設定となりますが、関係ないのでそのまま5番のNETボタンを押して「REMOT COPY」→「NORMAL COPY」→「INOUT 1 KEY T0」を選択します。
コピー元のリモコンキーを、イラストの位置に置いたらリモコンのボタンをプッシュ。すると周波数が表示されます。続いて、コピー先のブランクキーを置いて対応させたいボタンをプッシュ。ボタンの1つがコピーできました。
リモコンキーでロックを解錠
リモコンキーにボタンが2つ以上ある場合は、いったんCLRボタンをプッシュ。周波数をクリアしたら、コピー元のリモコンキーを置く手順からの作業を、リモコンボタンの数だけ繰り返せばOKです。
すべてのリモコンボタンをコピーし終わったら、リモコンキーが使えることを確認。見事、コピーしたリモコンキーでロックを解錠できました。
ただし、最新の車種はほとんどがスマートキーのため、コピーは不可能。しかし、2000年以前の車種のリモコンキーなら、コピーできる可能性が高いでしょう。(文/Toybox)
■「リモコンキー」おすすめ記事
車のリモコンキーを1分弱でコピーできる裏ツール
隠し撮りにクルマのリモコンキー型カメラが登場
■「車のキー」おすすめ記事
車の鍵紛失を自分で解決するロックアウトツール
イモビカッターで狙われるプリウス盗難の手口
スマートキーも無効!?自動車盗難の最新手口
■「カーセキュリティ」おすすめ記事
車中泊のカーセキュリティおすすめ便利グッズ
ナンバープレートの封印がゴムホースで外れる!?
車上荒らしが使うオリジナル解錠ツールを検証
車上荒らしは緊急脱出グッズをガラス割りに使う