新東名のオービスは門型支柱上に設置されている
新東名高速では2013年の下りに続き2014年、上りと下りに新たにLHシステムのオービスが設置されました。2013と2014年に設置されたオービスは両方とも「Lx型」という最新のオービスⅢです。旧式である「Lk型」よりもストロボ面積が少し広くなったようです。

新東名の上り線では初のオービス
2013年に設置されたLHシステムのオービスは、大型の電光表示板の裏側に吊るされたラックにカメラとストロボ、制御ユニット一式を設置。制御ユニット上の赤色灯が電光表示板に隠れていることもあって、NシステムやTシステムにも誤認しやすい外観です。
新東名の上り線では初となる、森掛川IC付近のLHシステムのオービスは「森掛川 袋井500m」の標識が見えたら要注意です。
新しいLHシステムは、電光表示板の門型支柱の上にシステム一式を設置。表示板の右側に2車線分のカメラとストロボ、左端に制御ユニットを配置しています。制御ユニット上の赤色灯が目立つスタイルです。
新東名のオービスは表示板と同居
新東名のオービス本体の設置場所がアーチの真ん中だったり、隅にあったりしていますが、これは道路が直線だったりカーブだったりする状況で、写真を正面から撮るアングルのための工夫です。
また、長いアーチを掛けて多車線を狙うのはアーチ代が高額になります。そこで、新東名のオービスは交通表示板などと同居させ、経費削減を行っていると考えられます。
色も支柱に合わせてあり目立ちにくいので、知識がなければまんまと餌食になってしまうでしょう。新東名のLHシステムには注意が必要です。
■「新東名オービス」おすすめ記事
新東名のオービスの遭遇ポイントをチェック!
新東名のオービスが設置されるポイントとは?
新東名の取り締まりは3つある分駐所付近に注意
■「オービス」おすすめ記事
オービスはGPSレーダー探知機じゃないと無理
首都高オービス!品川線の遭遇ポイントはココ!!
オービスは4種類!自動取り締まり機の基礎知識
速度違反を無人で取り締まるオービス徹底解説
ループコイル式オービスを目視確認するのは困難
Hシステム見極めポイント「はんぺんアンテナ」
LHシステムは全国的に配備が進むオービスの主流

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- dポイント投資なら株価下落でも利益が出せる? - 2023年5月30日
- 民放キー局でYouTube公式の充実度No.1はテレ東 - 2023年5月30日
- 火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影 - 2023年5月29日
- DJ-X100のスキャン&サーチ速度は最速100chで可変 - 2023年5月29日
- セブンイレブン発泡酒はサントリー製造で2割安 - 2023年5月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

オービスとは?種類や光る速度のほか通知や手続きを解説

オービスの撮影に関する制限は可搬式にも通用?

可搬式オービスは光った色でどのモデルかわかる

大量導入された移動式オービスMSSSの値段が判明
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]