アルコール分解アイテムはどれくらい効果がある?
「飲んだら乗らない」は厳守していても、少々飲み過ぎた翌朝にクルマを運転しようと思ったら、アルコール成分が残っていたというケースは誰しもあるハズ。翌日にアルコールを残さないためにも、飲み過ぎた時はアルコール分解アイテムに頼ってみるのも手です。5種類のアイテムでアルコール分解のテストを実施しました。

アルコール分解ドリンクは良好な値
昨今のアルコール分解アイテムは、飲酒運転から逃れることを目的とするような怪しげなドリンクや錠剤は姿を消し、アルコール分解を担う肝臓の機能を促進するアイテムが増えています。
肝臓のアルコール分解は「アルコール→アセトアルデヒド→アセチルCoA→水と二酸化炭素」の3段階があり、どの段階を促進させるかで、分解成分が異なります。
今回は定番の肝機能促進ドリンクからお菓子のラムネ、そしてサプリメントまで、5種類のアイテムでアルコール分解のテストを実施しました。特徴ある結果が出たので、いざという時の参考にして下さい。ちなみに、500mlビール1缶の飲酒後に何も飲んでいない場合は、酒気帯びの基準値0.15mg/lになったのは90分後です。
ハウスウェルネスフーズの「ウコンの力SUPER」(120ml・306円)は、肝臓のアルコール処理能力を高めるウコンを配合したドリンク。ウコンに目がいきがちですが、ぶどう糖も含有され、アルコール摂取による低血糖をサポートしています。基準値である0.15mg/lになったのは60分後。トップクラスの良好な測定値が出ました。
肝臓のアルコール分解機能を高める
クラシエ薬品の「黄連解毒湯エキス顆粒」(1g×45包・2,695円)は「おうれんげどくとう」と読む漢方薬で、第2類医薬品。用量の1包(1g)を服用しました。身体を冷やして熱を取ることで、皮膚炎や口内炎に効くのですが、二日酔いにも効果があるとされます。基準値である0.15mg/lになったのは60分後。良好な結果でした。
味の素の「ノ・ミカタ」(3g×8包・598円)は、アミノ酸アラニンの摂取により、肝臓のアルコール分解機能を促進。顆粒タイプで、1日の目安3本(9g)を飲みました。30分後に効き始めるので、途中の低下は遅いぶん、最速の135分で0.00mg/lへ到達しました。基準値である0.15mg/l以下になったのは90分後です。
森永製菓の「ラムネ」(41g・95円)にトライしたのは、ラムネに含まれるぶどう
糖の大量摂取が狙い。1袋40粒すべてを噛み砕いて食べて測定。肝臓がアルコールの処理に追われ、停滞するぶどう糖の新生をサポートします。基準値である0.15mg/l以下になったのは90分後でしたが、お菓子とは思えない好結果でした。
サモリットの「KISLip」(2.4g×3包・2,139円)は、アルコールとアセトアルデヒドの分解酵素を含有したサプリメント。肝臓を酷使することなく、酵素によりアルコールを分解するとのこと。1包(2粒)を服用後、60分過ぎから効き目が発揮されました。基準値である0.15mg/l以下になったのは75分後です。
■「酒気帯び」おすすめ記事
飲酒検問は路地に逃げても警察官が待機している
グリチロンはアルコール分解薬として効果を発揮
■「交通違反」おすすめ記事
白バイの車種でわかる交通違反取り締まり危険度
白バイは車種によって交通取り締まり性能が違う
覚えのない一時停止違反を乗り切るための交渉術
運転免許証番号でわかる出身地と取得年の読み方
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
交通違反の赤キップと青キップの違いとは?
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある? - 2023年3月24日
- 自ら隊配備のオートマ拳銃が一斉回収された理由 - 2023年3月23日
- 警部補の階級章から警察官バッジは金色が増える - 2023年3月23日
- 無料配信のABEMAビデオは倍速再生でタイパ抜群 - 2023年3月23日
- DVDコピーをフリーソフトで実現する定番4ツール - 2023年3月22日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

飲酒検問で使われるアルコールチェッカー使い方

アルコール分解に効く飲み物はどれかを検証した

アルコールが抜ける時間を体を張って検証してみた

古いレンズが分解清掃が蘇るYouTube動画とは?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]