ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

アルコール分解アイテムはどれくらい効果がある?

「飲んだら乗らない」は厳守していても、少々飲み過ぎた翌朝にクルマを運転しようと思ったら、アルコール成分が残っていたというケースは誰しもあるハズ。翌日にアルコールを残さないためにも、飲み過ぎた時はアルコール分解アイテムに頼ってみるのも手です。5種類のアイテムでアルコール分解のテストを実施しました。


アルコール分解アイテムはどれくらい効果がある?


アルコール分解ドリンクは良好な値

昨今のアルコール分解アイテムは、飲酒運転から逃れることを目的とするような怪しげなドリンクや錠剤は姿を消し、アルコール分解を担う肝臓の機能を促進するアイテムが増えています。

肝臓のアルコール分解は「アルコール→アセトアルデヒド→アセチルCoA→水と二酸化炭素」の3段階があり、どの段階を促進させるかで、分解成分が異なります。

今回は定番の肝機能促進ドリンクからお菓子のラムネ、そしてサプリメントまで、5種類のアイテムでアルコール分解のテストを実施しました。特徴ある結果が出たので、いざという時の参考にして下さい。ちなみに、500mlビール1缶の飲酒後に何も飲んでいない場合は、酒気帯びの基準値0.15mg/lになったのは90分後です。

ハウスウェルネスフーズの「ウコンの力SUPER」(120ml・306円)は、肝臓のアルコール処理能力を高めるウコンを配合したドリンク。ウコンに目がいきがちですが、ぶどう糖も含有され、アルコール摂取による低血糖をサポートしています。基準値である0.15mg/lになったのは60分後。トップクラスの良好な測定値が出ました。


肝臓のアルコール分解機能を高める

クラシエ薬品の「黄連解毒湯エキス顆粒」(1g×45包・2,695円)は「おうれんげどくとう」と読む漢方薬で、第2類医薬品。用量の1包(1g)を服用しました。身体を冷やして熱を取ることで、皮膚炎や口内炎に効くのですが、二日酔いにも効果があるとされます。基準値である0.15mg/lになったのは60分後。良好な結果でした。

味の素の「ノ・ミカタ」(3g×8包・598円)は、アミノ酸アラニンの摂取により、肝臓のアルコール分解機能を促進。顆粒タイプで、1日の目安3本(9g)を飲みました。30分後に効き始めるので、途中の低下は遅いぶん、最速の135分で0.00mg/lへ到達しました。基準値である0.15mg/l以下になったのは90分後です。

森永製菓の「ラムネ」(41g・95円)にトライしたのは、ラムネに含まれるぶどう
糖の大量摂取が狙い。1袋40粒すべてを噛み砕いて食べて測定。肝臓がアルコールの処理に追われ、停滞するぶどう糖の新生をサポートします。基準値である0.15mg/l以下になったのは90分後でしたが、お菓子とは思えない好結果でした。

サモリットの「KISLip」(2.4g×3包・2,139円)は、アルコールとアセトアルデヒドの分解酵素を含有したサプリメント。肝臓を酷使することなく、酵素によりアルコールを分解するとのこと。1包(2粒)を服用後、60分過ぎから効き目が発揮されました。基準値である0.15mg/l以下になったのは75分後です。

■「酒気帯び」おすすめ記事
飲酒検問は路地に逃げても警察官が待機している
グリチロンはアルコール分解薬として効果を発揮

■「交通違反」おすすめ記事
白バイの車種でわかる交通違反取り締まり危険度
白バイは車種によって交通取り締まり性能が違う
覚えのない一時停止違反を乗り切るための交渉術
運転免許証番号でわかる出身地と取得年の読み方
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
交通違反の赤キップと青キップの違いとは?
オービスが作動する速度違反は何キロオーバー?

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

  • アルコール分解サプリで数値を測定してみた結果
    アルコール分解サプリで数値を測定してみた結果
  • 飲酒検問で使われるアルコールチェッカー使い方
    飲酒検問で使われるアルコールチェッカー使い方
  • アルコール分解に効く飲み物はどれかを検証した
    アルコール分解に効く飲み物はどれかを検証した
  • アルコール抜ける時間を体を張って検証してみた
    アルコールが抜ける時間を体を張って検証してみた

  • オススメ記事

    逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

    2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]

    空き巣被害に遭いやすい住宅の特徴と正しい防犯対策

    窃盗事件の大半を占めているのが「空き巣」。しかも、空き巣被害の半分以上は住宅が狙われたものです。アナタの家も知らぬ間に泥棒たちに目を付けられている空き巣被害の予備軍かもしれません。空き巣被害に[…続きを読む]