220系クラウンパトカーの値段はズバリいくら?
街中を走るパトカーのうち、主力として活躍する「無線警ら車」はトヨタ・クラウンが定番となっています。2021年に国が購入する無線警ら車も、やはりトヨタが落札したため、トヨタ・クラウンとなることはほぼ間違いありません。さらに、トヨタのWebサイトには新型の220系クラウンパトカーが登場したことから、モデルチェンジも確定的です。220系クラウンパトカーの値段はいくらなのでしょう。

220系クラウンパトカーのイラスト登場
2021年度から新たに納入予定のパトカーのうち、各都道府県警で主力に使われる「無線警ら車」については220系クラウンパトカーが採用されるといわれています。これは、トヨタ自動車がレスキュー時の取り扱いを車種別にまとめた「QRS」のなかに、220系クラウンパトカーのイラストが登場しているためです。
無線警ら車は、各地の巡回パトロールや110番通報への対応で活躍するパトカーで、昇降式の赤色回転灯が天井部に取り付けられている点が特徴です(一部都道府県警が導入するSUVを除く)。無線警ら車の多くは、警察庁が全国分をまとめて発注し、それで足りない分については各都道府県警が個別に購入する仕組みです。
警察庁発注の無線警ら車については「国費分」ともいわれ、2021年を含むここ数年はトヨタ自動車が独占的に受注し続けています。というのも、トヨタはクラウンをベースにしたパトカー専用モデルとなるクラウンパトカーを用意していて、警察庁のパトカー仕様もこの専用モデルを基準に決められる仕組みのため、値段も含めて他社が参入しづらいのです。
220系クラウンパトカーの値段はが約454万円
トヨタ・クラウンのパトカーは、専用モデルということもあり「QRS」には市販車のクラウンとは別に「パトロールカー」というモデルが別掲載されています。そして、パトロールカーのQRSに記載されたクラウンパトカーのイラストが、2021年6月に210系から220系のクラウンへ変更。220系クラウンパトカーへのモデルチェンジが判明したのです。
パトロールカーのQRSには、ガソリン車とハイブリッド車の2種類を記載。220系クラウンパトカーには、2Lのガソリン車と2.5L、3.5Lのハイブリッド車という設定で、ガソリン車を選ぶのであれば2Lモデルとなります。また、220系クラウンパトカーの4WDモデルは2.5Lハイブリッド車のみとなるため、4WD車が必要な地域の220系クラウンパトカーはハイブリッド車一択です。
それでは、2021年に国費分として購入された220系クラウンパトカーの値段は1台あたりいくらとなるのでしょうか。2021年3月に行われた警察庁の入札では、2WD車の220系クラウンパトカーが234台分落札され、合計価格は約9億6548万円でした。ここから220系クラウンパトカー1台の値段を計算すると約413万円。税込価格は約454万円です。
この220系クラウンパトカーの値段を市販車と比較すると、現在販売中のトヨタ・クラウンは、一番安い2.5Lハイブリッド車の「2.5L HYBRID B」の値段が税込で約490万円、ガソリン車で最安の「2.0L RS」がの値段が税込で約510万円となっています。
220系クラウンパトカーの採用時期
2021年の動向をパトカーマニアが注目していたのは、前年の2020年に市販車のトヨタ・クラウンがマイナーチェンジを行ったためでした。市販車のクラウンは、2018年から220系へとフルモデルチェンジが行われましたが、警察用のパトカーにはマイナーチェンジ後のクラウンから採用することが多かったためです。
日本の警察で使われるパトカーの主力は、街中でさまざまな犯罪の捜査や取り締まりを行う「無線警ら車」と、交通違反の取り締まりを担当する「交通取締用四輪車」の2種類に分けられます。無線警ら車と交通取締用四輪車では求められる走行性能が異なるものの、警察庁はいずれもクラウンパトカーを採用し続けてきました。
パトカーの発注は、まず警察庁が国費分としてある程度の台数を一括購入。不足分については各都道府県警が追加購入するという仕組みになっています。この国費分に関しては入札が行われるものの、ここ数年間トヨタ自動車のクラウンパトカーが連続で落札しているのです。なお、ワゴン車という別枠で日産・セレナの採用例もあります。
220系クラウンパトカーに2L車が採用
警察庁がクラウンパトカーばかりを購入し続ける理由は公開されていません。しかし、警察庁が決めるパトカーの仕様自体がクラウンを意識した内容となっているほか、トヨタ側もクラウンベースのパトカー専用モデルを用意する力の入れようで、結果的にクラウンパトカー有利な状況が続いているのです。
とはいえ、2021年初め頃は「220系クラウンはパトカーに採用されないのでは」といった情報も飛び交っていました。その理由として「220系クラウンのガソリン車には2Lモデルしかない」「トランクサイズが220系クラウンは小さい」など、パトカーの仕様を満たさない点が挙げられていました。
ところが、結果的には無線警ら車・交通取締用四輪車とも220系クラウンパトカーが採用されたことが判明。9月以降、各地で220系クラウンパトカーの納車が目撃されています。220系クラウンパトカーのグレードに関しては、無線警ら車の2WD車と交通取締用四輪車が2Lターボ、無線警ら車の4WD車は2.5Lハイブリッドが選ばれました。
ちなみに、これまでパトカーのエンジン排気量は無線警ら車が2.5L級以上、交通取締用四輪車は3L級以上とされていました。今回、220系クラウンパトカーに2L車が採用できたのは警察庁が仕様を変更したためです。警察庁がそこまでクラウンパトカーにこだわり続けることから、今後もパトカーの主力車種は220系クラウンパトカーの時代が続きそうです。
220系クラウンパトカーの数字の意味
ところで、パトカーマニアがパトカーの車種を語る際、単にクラウンではなく「210系クラウン」「220系クラウン」といった呼び方をします。220系クラウンパトカーは、2021年秋から全国各地で目撃されており、検査の後に今冬にも正式に配備予定です。
この「クラウン」の前に付けられる「210」「220」という数字は、ベースとなるトヨタ・クラウンが何年に製造され、どのようなモデルなのかを表す「車両型式」の一部です。車両型式は、陸運局に車検登録する際に車種を区別するための記号で、パトカーに限らず公道を走行するすべての車種に割り振られています。
車両型式で車種を区別するのはパトカーマニアに限らず、カーマニアの間でも一般的。例えば、カローラレビン・トレノの熱烈なマニアは「86」「92」など車両型式の数字で呼んだり、ポルシェマニアはポルシェ911を呼ぶときに車両型式の「991」「997」といった数字を使いたがったりするといった具合です。
220系クラウンパトカーの数字の読み方
それではクラウンパトカーに「220」ではなく「220系」と「系」が付くのはなぜなのでしょう。これは、クラウンではさまざまなグレードにより車両型式が微妙に異なることがあり、単に「220」としてしまうと正しい車両型式にならないことがあるためです。
ちなみに、220系クラウンパトカーの「220」の読み方は「にひゃくにじゅう」「にーにーまる」の2種類が考えられますが、パトカーマニアの間では数字をひとつずつ読む「にーにーまる」の方が優勢です。すなわち210系クラウンパトカーの数字は「にーいちまる」と読みます。
この事情はパトカーに限らず、他のカーマニアも同様です。例えば、カローラレビン・トレノの傑作モデルである車両型式「AE86」は「ハチロク」として語り継がれ、ついにはトヨタの現行スポーツモデル「86」として車名にもなりました。もちろん、トヨタ・86の「86」の呼び方は「ハチロク」です。
■「パトカー」おすすめ記事
交通機動隊と自動警ら隊のパトカーは何が違う?
覆面パトカーの見分け方は追い抜くクルマの車内
パトカーの危険度は赤色灯の形状で見分けられる
パトカーはサイレン音を聞けば緊急性が判別可能
パトカーの車種が「クラウン」ばかりな理由とは
警視庁のパトカーにある「漢字+数字」の読み方
目撃情報が相次ぐ「レーザーパトカー」の取締り
緊急走行時でもパトカーには制限速度があった!?
制限速度ナシのパトカーはどうやって見分ける?
白黒パトカーや覆面パトカーの気になる値段は?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影 - 2023年5月29日
- DJ-X100のスキャン&サーチ速度は最速100chで可変 - 2023年5月29日
- セブンイレブン発泡酒はサントリー製造で2割安 - 2023年5月29日
- 炎上したAIイラストサービス「mimic」現在は? - 2023年5月28日
- いま「AIサービス」が続々登場している理由とは - 2023年5月28日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

パトカーとは?種類や緊急走行時のサイレン音も解説

大量導入された移動式オービスMSSSの値段が判明

機動捜査隊の面パトはなぜマイナー車種ばかり?

職質のプロ「自ら隊パトカー」昇降装置ある理由
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]