制限速度ナシのパトカーはどうやって見分ける?
赤色灯を回してサイレンを鳴らしながら緊急走行しているパトカーを見かけたことがあるはず。しかし、パトカーだからといってむやみやたらとスピードを出せるわけではありません。赤色灯を回したパトカーの制限速度はいったい時速何キロなのでしょうか。

パトカーなどの緊急車両の制限速度
パトカーだからといって、赤色灯を回せば時速何キロで走ってもいい、というわけではありません。消防車などを含めた緊急車両にも制限速度が決められています。緊急車両の制限速度は、一般道では時速80キロ、高速道路では時速100キロです。なお、高速道路でも片側1車線の区間は一般道と同じ時速80キロになります。
ただし、これは赤色灯を付けサイレンを鳴らした状態での話。両方を使用していない場合は一般車扱いとなり、その道路で定められた速度を守る必要があります。
とはいえ、スピード違反の取り締まりなどではパトカーが制限速度以上で走らないと違反車を追跡することができません。このため、この場合は例外として速度制限がなくなるのです。
交通取り締まり用パトカーの制限速度
ただし、すべてのパトカーが速度無制限で走れるわけではありません。制限速度がなくなるパトカーは、スピード違反取り締まりの専用車両でなくてはならないというのが決まりです。
ということで、交通違反の取り締まりが任務の「交通機動隊」に所属するパトカーや覆面パトカー、白バイは、いずれも交通取り締まり専用モデルとなっています。
例えば、通常のパトカーが2.5Lエンジンなのに対し、交通機動隊が所有する交通取締用四輪車は3.0L以上という設定。最新モデルの210系クラウンにいたっては3.5Lエンジン搭載です。
白黒パトカーであれば、ルーフの赤色灯の下に白いボックスがあるのはパトロール用。基本的にルーフに直接、赤色灯が載っていれば交通取り締まり用パトカー。すなわち制限速度がありません。
■「パトカー」おすすめ記事
交通機動隊と自動警ら隊のパトカーは何が違う?
覆面パトカーの見分け方は追い抜くクルマの車内
パトカーの危険度は赤色灯の形状で見分けられる
パトカーはサイレン音を聞けば緊急性が判別可能
パトカーの車種が「クラウン」ばかりな理由とは
警視庁のパトカーにある「漢字+数字」の読み方
目撃情報が相次ぐ「レーザーパトカー」の取締り
緊急走行時でもパトカーには制限速度があった!?
制限速度ナシのパトカーはどうやって見分ける?
白黒パトカーや覆面パトカーの気になる値段は?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ゴミで捨てるレシートが1枚10円に化けるアプリ - 2023年6月3日
- PayPayポイント運用で手数料を節約する裏ワザ - 2023年6月3日
- P-Collectionは駐車でポイントがもらえるアプリ - 2023年6月3日
- 防犯カメラは自作キットの活用で擬装性を高める - 2023年6月2日
- NHK未契約の「割増金」を払わずに済ませる方法 - 2023年6月2日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

パトカーとは?種類や緊急走行時のサイレン音も解説

YouTube年齢制限付き動画をログインなしで視聴

機動捜査隊の面パトはなぜマイナー車種ばかり?

職質のプロ「自ら隊パトカー」昇降装置ある理由
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]