スマホのシャッター音をSIMカードで無効化
Androidスマホはカメラで撮影してもシャッター音が鳴らないのが世界標準。日本ではメーカーの自主規制によりスマホのシャッター音が鳴る仕様になっています。そのカギとなるのがSIMカード。日本のSIMカードを識別するとシャッター音がオンになります。SIMカードを抜けばシャッター音は無効化できるのです。

Androidはシャッター音が鳴らない
スマホで悩ましいのが標準カメラのシャッター音です。撮影OKの場所であっても、静かな場所でシャッター音が鳴り響いてしまうのは気が引けるもの。このため、シャッター音がしない無音カメラアプリが重宝されています。
実はAndroidスマホは、シャッター音が鳴らないのがデフォルトの仕様です。実は日本のSIMカードを識別すると、シャッター音がオンになる仕組みになっています。つまり、SIMカードを抜くとスマホカメラのシャッター音を消せるのです。
実際に日本仕様の「Xperia Z3 compact」で検証してみたところ、SIMカードを抜くだけで標準カメラのシャッター音が消えました。無音カメラアプリなどを使用することなく、標準カメラで無音で撮影できます。
SIM無しでシャッター音を無効化
そこで、買い替えなどで不要になったSIM無しのAndroidスマホを、証拠撮り専用カメラとして活用しましょう。カメラを起動して胸ポケットにセットしたら、Bluetoothで接続したリモコンシャッターを手元で操作します。
スマホのカメラで撮影してもシャッター音が無効化されているため、相手に怪しまれずに証拠撮りが可能です。すべてのAndroidスマホに対応しているわけではありませんが、XperiaやGalaxyスマホで実行できます。
監視用に部屋に設置しておいて、Bluetoothリモコンでシャッターを切るという活用方法もあるでしょう。リモコンシャッターはなるべく小さいものを選びます。エレコムの「P-SRBBK」はBluetooth自撮りリモコン。実勢価格は900円です。ちなみに、ダイソーでも同様の製品が入手できます。
■「無音カメラアプリ」おすすめ記事
無音カメラアプリが証拠集めには役に立つ!
無音カメラのおすすめ!無料&高画質アプリ
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
■「アプリ」おすすめ記事
AbemaTVの録画をスマホでするなら「Mobizen」
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
スパイアプリの決定版「ケルベロス」の発見方法
GPS追跡アプリは仕込んだあと一覧から消せる
iPhoneは自動録音アプリで盗聴器になる危険
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ハンディ受信機のアンテナの「1/4波長形」とは - 2023年9月22日
- 加熱式タバコのモニタープログラムの中身を比較 - 2023年9月21日
- 証券会社のポイント獲得条件を比較してみた結果 - 2023年9月21日
- ツーリングプランは日帰りで2往復できるETC割引 - 2023年9月21日
- ほかより高額報酬案件が多いポイントサイトは? - 2023年9月20日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

スマホ版のAndroidエミュレータでレトロゲーム

Androidロック強制解除ツールをテストした結果

Fire TVにAndroidアプリを導入する2つの方法

Androidスマホを快適に使うための無料アプリ2選
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]