シャッター音を消す新定番「無音アプリ」とは?
静かな場所やかしこまった場所でスマホ撮影をしたい時、どうしても邪魔になるのがシャッター音。これを解決すべく、さまざまなサードパーティ製の無音カメラアプリがリリースされてきました。そして今、スマホのシャッター音を消す新定番として「無音アプリ」が普及し始めているのです。

シャッター音を強制的に消す無音アプリ
これまで、スマホのシャッター音を消すための「無音カメラアプリ」が数多く登場しました。しかし、中にはカメラで撮影しているのではなく、画面をキャプチャしているだけのものもあり、標準カメラアプリよりも画質が劣ってしまうケースもあったのです。
実際、撮影した画像のプロパティをチェックすると、無音カメラアプリで撮影した画像は解像度が低くなっています。また、キャプチャ画像のため、焦点距離やF値などの詳細情報が見られませんでした。
そこで新たな定番として普及し始めているのが、スマホ全体の音を強制的にミュートする「無音アプリ」。根本のシステム部分をいじることで、標準のカメラアプリでもシャッター音を鳴らさずに撮影できるのです。
シャッター音を消す無音アプリが発動
そんな無音カメラのおすすめが「カメラ無音化MuteAll」です。価格350円の有料アプリですが、20回の回数制限のある無料版も用意されています。Google Playで入手可能です。
無音アプリで指定したアプリを起動すると、自動で無音化機能が発動。標準カメラのほか、Instagramなどもミュートにしておくとアプリ内カメラがシャッター音なしで撮影できます。
今のところ、この手のアプリが使えるのはAndroidだけ。iPhoneではまだまだ無音カメラアプリでの撮影になります。
iPhoneでのシャッター音を消す撮影なら「Microsoft Pix」がおすすめ。本アプリは画面のキャプチャではなく、正真正銘の無音カメラアプリ。AI機能などにより自動で修正され、高画質で撮影できます。タイムラプス動画も滑らかです。
■「iPhoneシャッター音消す」おすすめ記事
iPhoneのシャッター音を消すアプリが奇跡の復活
■「無音カメラアプリ」おすすめ記事
無音カメラアプリが証拠集めには役に立つ!
無音カメラでiPhoneカメラ機能をパワーアップ
無音カメラのおすすめ!無料&高画質アプリ
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
■「スマホ」おすすめ記事
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
スマホの遠隔操作アプリはどこまで監視できる?
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneは自動録音アプリで盗聴器になる危険
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- DEAN & DELUCAの人気パンを20%オフで購入する - 2023年9月27日
- すかいらーくのプラチナパスポートは自己申告制 - 2023年9月27日
- ケーブルテレビもNHK受信料は必要になるのか? - 2023年9月26日
- アンテナが得意な周波数帯がわかる「SWR」とは - 2023年9月26日
- シニア割でスーパーやドラッグストアでも得をする - 2023年9月26日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

渋滞情報アプリでオービス情報もチェックできる?

ドライバー向け天気アプリはツーリングにも便利

車中泊マップアプリは入浴施設もサクッと探せる

オービスガイドアプリは可搬式やネズミ捕りに対応
オススメ記事

盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことになりま[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]