転売するなら月額無料のフリマアプリが狙い目
転売商品の販売先は、なるべく手数料が安いサイトを選ぶのが鉄則です。Amazonやヤフオク!は集客力もあって魅力ですが、最近大人気のフリマアプリも月額無料のところがほとんどなので狙い目。フリマアプリは人気ジャンルが絞られているため、特定のターゲットに向けた転売に最適です。

転売におすすめのフリマアプリ
さっそく、転売におすすめのフリマアプリを紹介しましょう。「メルカリ」はAndroidとiOSに対応したスマホのフリマアプリ。女性ユーザーが多く、雑貨や衣類の出品にオススメです。
月額費用は0円、出品費用も0円、商品価格の10%の手数料のみかかります。数千円の、悩まず買える程度の転売商品が特に売れ行き好調です。
「オタマート」はAndroidとiOSに対応したオタクグッズ専門のフリマアプリで、2015年3月にスタートしたばかり。そのため月額料金だけでなく決済手数料が無料になる時期があります。アニメグッズの転売に使いたいところです。
「フリマノ」はiOSに対応したフリマアプリ。カカクコムが運営していて、家電に強いのが特徴。出品したいバーコードをスマホで読み取ると、商品情報が自動入力される仕組みです。
転売に使えるフリマアプリはさまざま
他にも転売に使えるフリマアプリはさまざまです。「Fril(フリル)」は女性ファッションに強いスマホアプリ。「SHOPPIES(ショッピーズ)」も人気ジャンルは女性ファッションのスマホアプリになります。
さらに「LINEモール」は男女ブランド品に強みアリ。「ラクマ(楽天フリマ)」はファッション・雑貨が人気ジャンルです。
このほか「A2mato(アニマート)」は、その名のとおりアニメ・ゲームが人気のフリマアプリ。「セルバイ」は釣り道具専門のフリマアプリになります。(文/秋本録画)
■「フリマアプリ」おすすめ記事
フリマアプリで使用済みを売るための隠語とは?
■「転売」おすすめ記事
ヤフオク転売に最適な高額レアグッズカタログ
転売で欠かせない価格調査ツールで相場を調べる
転売の販売先は手数料で選ぶとAmazonかヤフオク
転売よりも確実に儲かる購入代行の料金システム
転売なら一番簡単に利益が出る家電アウトレット