スパイアプリがスマホに入っているかの確認方法
スマホに「スパイアプリ」がインストールされていると、自分の居場所が特定されるだけでなく、盗聴や盗撮される危険もあります。そもそもスパイアプリは、スマホの紛失・盗難時に位置情報の取得やスマホのロックなどを遠隔操作するために作られたもの。自分のスマホにスパイアプリが入っているかどうかの確認方法を見ていきましょう。

スパイアプリの機能は紛失・盗難用
「スパイアプリ」はもともと、スマホを紛失したり盗難に遭ったりした際に、さまざまな対策を行うために開発されたもの。GPS機能でスマホの位置を調べたり、端末をロックしたりする機能があります。
このほか、スパイアプリはスマホの周囲の音声を拾ったり、カメラを起動して撮影することも可能。警告メッセージを表示することもできます。いずれも、スマホの紛失・盗難時に利用するための機能です。
こうした紛失・盗難用アプリの機能を悪用するのがスパイアプリというわけ。位置情報や通話履歴、カメラの遠隔操作ができれば、あらゆる個人情報が入手されてしまいます。
よく知られているスパイアプリが「FlexiSPY」。「通話内容を聞く・通話を録音する・通話履歴を見る・周囲の音を録音する・SMSメッセージを見る・居場所を特定する・LINEを覗く・アプリ一覧から削除」といった操作が可能です。
ただし、導入には慣れている人間でも数時間はかかります。トイレに立っている間程度で、スマホに勝手に入れることはできません。
スパイアプリが入っているかを確認
一方、導入がラクだといわれているスパイアプリが「Cerberus(ケルベロス)」です。「居場所を特定する・周囲の音を録音する・スマホをロックする・写真を撮る・メッセージを表示する・アプリ一覧から削除」などが操作できます。
「Android Lost」もスパイアプリとしてよく知られています。このアプリをインストールすると「Personal Notes」というアイコン表示になるのが特徴。メモアプリのように見せかけて、存在をわからないよう偽装するわけです。
こうしたスパイアプリがスマホに入っているかは、設定画面の「アプリ」から確認します。ホーム画面からは消えますが、設定画面のアプリには残っているからです。覚えのないアプリ名を見つけたら、中身を確認したほうがよいでしょう。
■「監視アプリ」おすすめ記事
「ケルベロス」アプリでスマホを遠隔操作!
ストーカーアプリと呼ばれる「Cerberus」の機能
監視アプリがスマホに入っているか確認する方法
スマホの遠隔操作アプリはどこまで監視できる?
浮気防止アプリが入っていないかのチェック方法
GPS追跡アプリは仕込んだあと一覧から消せる
追跡アプリ「ケルベロス」をチェックする方法
iPhoneのGPS位置情報を好きな場所に偽装する方法
GPS偽装アプリで現在地を好きな場所に設定
LINEが丸見えになる監視アプリ「Spyzie」入手法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

渋滞情報アプリでオービス情報もチェックできる?

ドライバー向け天気アプリはツーリングにも便利

車中泊マップアプリは入浴施設もサクッと探せる

オービスガイドアプリは可搬式やネズミ捕りに対応
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]