NHKラジオ録音に便利なアプリは語学講座で威力を発揮
ラジオ番組の多くは、仕事中やクルマの運転中にながら聞きができるプログラムになっています。しかし、NHKラジオ第2の『ラジオ英会話』のような語学講座は、番組を録音して繰り返し聞き直すことが効果的なレッスンにつながるケースもあります。このようなNHKラジオの聞き方に役立つのが、ラジオ番組を録音・再生できるアプリです。

NHKラジオを録音できるアプリがない
ラジオ番組を聞く方法として、ネット配信を利用するユーザーが増えています。2010年にサービスを開始したradikoは、現在国内民放ラジオ局全局が配信を行っており、放送エリア内であれば無料で利用可能。さらに、月385円のプレミアム会員になれば全国すべての民放ラジオ局を聞けます。
また、NHKラジオに関しては「らじる☆らじる」というサービスがあり、東京・大阪をはじめ全国8局が放送するラジオ第1・ラジオ第2・NHK-FMの番組が聴取可能。radiko・らじる☆らじるはいずれもiOS・Android向けアプリを公開しており、スマホやタブレットからも番組を楽しめます。
しかし、radiko・らじる☆らじるを聴取するためのアプリには録音機能が搭載されていません。radikoには「タイムフリー」という機能(無料)があり、前週の同じ曜日まで番組をさかのぼって聞くことができるものの、その期限を過ぎると別途アーカイブを残す番組以外は聞くことができなくなってしまうのです。
NHKラジオを録音できるアプリを用意
ラジオ番組のなかでも、録音して聞き直せないと不便なのがNHKラジオ第2の『ラジオ英会話』などの語学講座です。語学のリスニンク力アップには、あらかじめ知っている内容を何度も繰り返し聞き直すのが効果的ですが、NHKのラジオ番組を録音できないとこの方法が使えません。
しかし、ラジオ録音用のアプリを用意することでスマホやタブレットでNHKラジオを録音することが可能。なかでもNHKラジオ録音の使い勝手がよいのが無料アプリの「らくらじ2」です。らくらじ2はラジオの録音・再生に特化したアプリで、radiko・らじる☆らじるの両方に対応しています。
NHKラジオ第2の語学講座であればらくらじ2から、らじる☆らじるのラジオ第2の聞き逃しを録音可能。さらに、らくらじ2にはNHKラジオ第2の語学講座での学習に役立つ再生スピード変更機能もあり、0.5~3倍速まで0.1倍刻みで設定することができます。
らくらじ2で録音したNHKラジオ番組は、iOS版であればiCloudへコピーすることが可能で、コピー操作はアプリ上から行います。また、Android版の場合は録音したNHKラジオ番組は「Music」フォルダに「番組名」+「.m4p」というファイル名で保存されているため、SDカードやクラウドへコピーすることで、パソコンなどでも聞けるようになります。
■「ラジオ」おすすめ記事
ラジオおすすめの1台はソニーのICF-M780N
BCLラジオのおすすめはソニーを超えたPL-880
InterFMが89.7MHzへ周波数を変更した理由とは
ソニーのラジオ新定番「ICF-M780N」は感度良好
AFNラジオ(FENラジオ)はアプリで周波数不明でも聴ける
radikoタイムフリー制限の時間をリセットする裏ワザ
radikoエリアフリー判定を無料で地域外で聞く裏ワザ
radikoがなぜ3時間以上はタイムフリーで聴けないのか?
radiko位置情報を偽装して地域外で聞く方法とは
radikoの音質はFMラジオと比べてどちらがよい?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
- DJ-X100ファームアップで感度向上したAMモード - 2025年4月1日
- ノンキャリア警察官もキャリアも希望する警務部 - 2025年4月1日
- SNS「裏垢」特定でよく使われる3つの裏ワザとは - 2025年4月1日
- スマホがプロ用ビデオカメラに変身するアプリ - 2025年3月31日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

NHK受信契約の管理システムの意外な名前とは?

NHK集金人を自宅へ呼び込む危険な手続きとは?

最高裁でも棄却されたNHKのトンデモ主張とは?

NHKプラス登録で受信料を払っていないとバレる?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]