iPhoneのパスコードは桁数を増やして盗み見対策
Androidに比べて自由にカスタマイズできない分、より強固といわれているのがiOSのセキュリティ。しかし、iPhoneといえども設定を間違えると意味がありません。iPhoneが安全に使えるようセキュリティ設定を見直しましょう。iPhoneでやっておくべき4つのセキュリティ設定について確認していきます。

iPhoneのパスコードは数字6桁が標準
ソフトウェアのアップデートは単に機能を追加するだけでなく、脆弱性をふさぐためにも行われます。iPhoneはアップデートが公開されたらなるべく早めに更新し、絶えずシステムを最新の状態に保ちましょう。
設定画面の「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から、最新iOSに更新できます。新OSは不具合がありがちだったのは、もはや過去の話。自動更新をオンにしても問題ありません。
iPhoneのパスコードは数字6桁が標準ですが、この程度では盗み見や推測で解除される危険があります。そこでパスコードオプションを変更し、長い桁数や英字を利用できるようにしましょう。
iPhoneのパスコード桁数を変更する
iPhoneのパスコードの桁数を変更する方法は、設定画面で「パスコードオプション」を選択します。「カスタムの数字コード」からパスコードを設定するのです。
Apple IDはパスワードが漏れても不正なアクセスを防げるように、2ファクタ認証機能が用意されています。iPhoneから簡単に利用でき、セキュリティも飛躍的に向上するので設定しておくと安心です。
設定画面でApple IDを開いて「パスワードとセキュリティ」内の「2ファクタ認証」をオンにしておきましょう。
「USB制限モード」は、iPhoneがロックされてから1時間以上経過後にUSBアクセサリを利用できなくする機能です。iPhoneにデバイスを接続し、パスコード解除ツールでハッキングされるのを防止します。設定画面の「TouchIDとパスコード」を開き、「USBアクセサリ」をオフにしておくのです。
■「iPhone」おすすめ記事
iPhoneの裏ワザはキャリアごとに違っていた
iPhone浮気調査!恋人の着信履歴を自分の端末で!?
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneの裏ワザでWi-Fiの速度をアップさせる
iPhone「空白の長押し」意外と知らないテク集
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
iPhoneでも手軽に通話を録音する方法があった
iPhone画面が勝手に下がるのは「簡易アクセス」
iPhoneは自動録音アプリで盗聴器になる危険
iPhoneのGPS位置情報を好きな場所に偽装する方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日