iPhone「ラーメンタイマー」ショートカット作成
iPhoneの「ショートカット」アプリは、iOS13からの標準アプリ。複数の操作をひとまとめにして実行し、作業を効率化してくれます。基本的なショートカットはあらかじめ用意されていますが、ショートカットの構成をカスタマイズして自分だけのショートカットも作成可能。iPhoneで「ラーメンタイマー」のショートカットを作ってみましょう。

iPhoneホームにショートカット追加
iPhoneの「ショートカット」アプリには、3つのタブ「マイショートカット」「オートメーション」「ギャラリー」があります。ギャラリーから便利そうなものを探して、マイショートカットに追加して使うのが基本です。
マイショートカットに追加したショートカットはホーム画面に追加することが可能。よく使うものを登録しておけば、アプリのようにホーム画面からワンタップで利用できます。
ここでは、シンプルな「ラーメンタイマー」のショートカットを作成してみましょう。起動すると、指定した音楽を再生して3分後に止まる…というものです。これがワンタップで起動できるなら、インスタントラーメンを作るときに大いに活用できるでしょう。
ショートカットでラーメンタイマー
ラーメンタイマーのショートカットの作成と聞くと難しく感じるかもしれませんが、実現したいことを「アクションの流れ」として分割して、対応するものを当てはめていけば、シンプルなショートカットの作成はそれほど難解ではありません。ぜひとも試してみてください。
まずは「すべてのショートカット」などの画面右上にある「+」をタップ。これで「新規ショートカット」が作成できます。ここで使うアクションは「ミュージックを再生」「待機」「再生/一時停止」の3つ。まず、該当のアクションをそれぞれのジャンルのアイコン、または検索で探します。
順番に並べたら、再生する音楽、待機する秒数を指定。最後に名前を付けて保存すればラーメンタイマーの完成です。これはごく簡単な例ですが、複雑なショートカットも基本はこうしてアクションを並べていく形で構成されています。
■「iPhone」おすすめ記事
iPhone隠しコマンド10選!あくまで自己責任で
iPhoneの裏ワザでWi-Fiの速度をアップさせる
iPhone「空白の長押し」意外と知らないテク集
iPhone無音カメラはマイクロソフト製が高機能
iPhone画面が勝手に下がるのは「簡易アクセス」
iPhoneのGPS位置情報を好きな場所に偽装する方法
iPhoneでも手軽に通話を録音する方法があった
iPhoneの裏ワザはキャリアごとに違っていた
身長も測定できるiPhone「計測」アプリの使い方
iPhoneアナライザー2でLINEのトーク履歴を解析

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日