LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法
LINEの既読の表示はなかなか返事が返せない時は相手にイライラさせたり、いろいろと弊害が…。そこで、LINEで既読をつけないでメッセージを読む方法を紹介しましょう。Androidの無料アプリ「ちらみ」を使えば、相手に既読を表示することなくメッセージを確認できるのです。

LINEの既読でイライラが募る
チャット方式でメッセージのやり取りができたり、人気キャラクターのスタンプが送れるメッセンジャーアプリ「LINE」。いまやすっかり定番アプリとして広く使われるようになりました。
ユーザー数は3億人を突破したほど人気のアプリですが、1つネックがあります。メッセージを読むと相手に「既読」と表示され、「あなたのメッセージ、読みましたよ」と伝わってしまうのです。
“既読”表示は曲者で、双方でメッセージのやり取りの終わるタイミングがなかなかつかめなかったり、既読の相手から返事がなかったりして、イライラが募ることもしばしばです。
LINEを既読をつけないで閲覧
そんな時に便利なのが、Androidアプリの「ちらみ」です。届いたメッセージはLINEではなく、このちらみから閲覧しましょう。そうすれば、LINEで既読をつけないでメッセージの閲覧が可能になります。
Google Playから「ちらみ」をインストールし、指示に従い設定。これでLINEメッセージが届くと左上に「ちらみ」とLINEのアイコンが表示されるようになります。
ここで、LINEではなくちらみを起動。LINEさえ起動しなければ、ちらみ側でメッセージが読めるのです。ただし、スタンプは表示されません。(文/ ToyBox)
■「LINEを既読つけない」おすすめ記事
LINEを既読つけないで読む方法…の落とし穴
■「LINE」おすすめ記事
LINEブロックを確認するスタンプのプレゼント
LINE新規登録に2台持ちガラケーでアカウント開設
LINEふるふる機能で知らない人と知り合う
LINEも登録できる完全匿名ケータイの作り方
LINEスタンプ販売で儲けるための傾向と対策
LINEスタンプを作成して登録するまでマニュアル
LINEアカウントが匿名で作れる「Travel SIM」
LINEトークをiPadから盗聴する方法とは
LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策