ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

無線

航空無線で全日空のコールサイン「ANA」ではない

管制塔からの呼びかけを、同時に多数のパイロットが聞いているのが航空無線の特徴です。その中から特定の通信相手を呼び出す名前が「コールサイン」です。民間航空機が使う航空無線のコールサインは、世界中[…続きを読む]

SNSには出ない地元の道路情報をバス無線で入手

日本全国、バスは地域交通を担っており、無線を活用しています。平時は営業関連の交信が聞こえる「乗り物無線」ですが、悪天候時や災害が発生すると、サバイバル無線へと変貌します。SNSにも上がってこな[…続きを読む]

鉄道でのトラブルを察知できる「防護無線」とは

乗っている列車が突然の急停車。車掌が列車内に状況を放送しても説明は大雑把…こんな時は、鉄道無線を受信することで何が起こったのかが分かります。しかし、大都市圏のJR在来線や関東の大手私鉄を中心に[…続きを読む]

デジタル機の機能を生かした「デジ小」楽しみ方

「デジ小」や「デジコミ」と呼ばれるデジタル小電力コミュニティ無線は、144MHz帯アマチュア無線を挟むように142MHz帯と146MHz帯にそれぞれ9チャンネル、合計で18チャンネルの割当てが[…続きを読む]

10万円以下で買える新型ハンディCB無線機とは?

「CB無線」は、27MHz帯の特性から電離層を利用した超遠距離交信が可能です。ただし、新型モデルは高価で、入手しにくいのが悩みでした。そこに救世主が登場しました。Twitterから生まれた新型[…続きを読む]

自衛隊のパラシュート部隊で使われる無線とは?

陸上自衛隊の最精鋭部隊が「第1空挺団」です。その任務は航空機からパラシュート降下して、敵地の要所を急襲制圧。友軍が進出して来るまでの時間、空挺隊員は少ない兵力と小火器で要所を確保しなければなり[…続きを読む]



災害時のヘリによる救出活動で使われる周波数

台風、土砂崩れ、地震、津波、噴火など自然災害が頻発する昨今、自衛隊は日本全国に災害派遣されています。それ以外にも、自衛隊機は災害現場の偵察にいち早く発進。被災状況を司令部に送っています。そんな[…続きを読む]

災害の発生現場が分かるマスコミ無線の周波数

デジタル化しても聞こえてくるサバイバル無線があります。それは「マスコミ無線」で、災害や事故現場の様子が伝えられるのです。そんなマスコミ無線は、サバイバルな状況での情報収集に役に立つはず。災害や[…続きを読む]

復旧の進み具合が把握できる電力会社の無線とは

地震や台風で被災すると、電気・ガス・水道の供給がストップして、長びけば日常生活に大きな支障が出ます。そんな時に受信するのが「ライフライン無線」です。作業の連絡から復旧の様子が見えてきます。これ[…続きを読む]

まさかの新製品投入で「CB無線」ブームが再燃?

無線の免許無しで楽しめるライセンスフリー無線はいくつかありますが“元祖ライセンスフリー無線”といえるのが「CB無線」です。1970年代後半~1980年代後半にかけて、日本では中高生を中心にCB[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]