レースで周波数とチームを一致させるヒントとは
レース無線を楽しむには、受信機のスキャンやサーチでたくさんの周波数をチェックすることになります。このとき交信が長くなると、他の周波数のチェックができないことがストレスになる場合も…。これを解消してくるのが2波同時受信機能。こうしてレース無線で周波数とチームを一致させていくわけです。

レース無線は2波同時受信を使う
レース無線の受信では、チーム無線とオフィシャル無線でバンクを分けて、2つを同時にスキャン。チーム無線で長い交信があったとしても、クラッシュなどの情報を確実に受信できます。
また、トップ争いの2チームの無線を同時に聞けば、レースの展開を多角的に知ることができ、受信ならではの楽しみが味わえます。レース無線は使用者が大勢いて、長い交信も多いので、2波同時受信機能を使って聞き逃しを防ぎましょう。
そんなチーム無線を楽しむには、どのチームがどの周波数を使用しているかを判明させるのがベスト。コールサインを使うことは一切なく、ドライバーや監督の名前が出てくることもそれほど多くありません。
レース無線で周波数とチームを特定
レース無線で周波数とチームを特定する作業はちょっと面倒ですが、謎解きをするような面白さがあるのも事実。しゃべり方に特徴があればそれを手がかりに、ピットを見渡せるグランドスタンドに陣取り、交信を聞きながら判明させていきます。
例えば、交信の中で「ピット入ります」と聞こえてから入ってきたマシンが、その周波数を使っているチームである可能性が高いでしょう。また、監督などが付けるヘッドセットには、耳の部分にPTTボタンがあります。
すなわち、ヘッドセットの耳に手を当てているのは、PTTボタンを押して送信中ということ。交信が聞こえた時にそんなポーズをしている人を探せば、使用者を特定するきっかけになります。
■「レース無線」おすすめ記事
レース無線でVHF帯よりUHF帯が使われる理由
レース無線に適した受信機はアイコムのIC-R6
■「受信機」おすすめ記事
広帯域受信機を4,000円で手に入れる方法とは
盗聴器の発見方法はハンディ受信機のスキャン
DJ-X81の盗聴器発見機能を実際に使ってみた
IC-R6のユーザー評価が高い理由は電池の持ち
パトカーや白バイの追尾を知らせるお手軽受信機
デジタル簡易無線は端末そのものを受信機にする
覆面パトカー追尾や検問を警察無線から知る方法
デジタル無線の導入で聞ける消防無線が急増中

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
- 自ら隊配備のグロック45で発生したトラブルとは - 2023年3月29日
- 旧型DVDレコーダーをあえて購入するメリットとは - 2023年3月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

まだアナログで聞けるマスコミ無線は何がある?

バス無線から聞こえる街中のアクシデントとは?

首都高の渋滞と迂回路の指示が聞こえるバス無線

SNSより早く事件発生を知れるマスコミ無線とは
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]