パナソニック電動歯ブラシの最上位機の実力は?
海外メーカー勢を大きく引き離し、シェアを獲得しているパナソニックの電動歯ブラシ「Doltz」。上位機種は、シェーバー「ラムダッシュ」から受け継いだリニア駆動を取り入れ、横への動きを得意とします。そこで、パナソニック電動歯ブラシの最上位機の実力をチェックしてみました。

パナソニックの電動歯ブラシを比較
パナソニックの電動歯ブラシは、ヨコ磨きとDoltz独自の音波振動による手磨きでは再現できない微細なストロークで歯垢を破壊。歯をツルツルにしてくれます。そこで、最上位機であるフラッグシップモデル「EW-DE55」の実力をチェックすべく、エントリーモデル「EW-DS41」を比較しました。
ちなみに、EW-DE55は専用充電器が付属する据え置きタイプ。無接点充電方式の充電器で、約60分でフル充電。2分間の充電で1回分磨けます。実勢価格は21,500円です。EW-DS41は単4形乾電池×1本で駆動。実勢価格は2,350円です。
EW-DE55とEW-DS41では、モーター駆動に違いがあります。EW-DE55のリニア駆動は、ヨコ磨きにより本体を動かさずに汚れをかき出せます。EW-DS41は、本体が振動をするだけなので手磨きと同じように歯ブラシを左右に動かさなければなりません。
電動歯ブラシを炭酸ジュースに投入
振動の大きさの違いを比較するために、パナソニック電動歯ブラシを炭酸ジュースに投入してみました。すると、EW-DE55はリニア音波振動で炭酸ジュースが泡立つほどパワフル。EW-DS41は音波振動で水面が細かく揺れる程度です。
また、汚れの落ち方を比べるために、とうもろこしにコーヒーの粉をまぶし、2分間ブラッシングした後に水で軽くすすぐ…という実験を行いました。
EW-DE55は粒と粒の隙間までブラシが届き、当てるだけでほとんどの汚れをかき出せます。一方、EW-DS41は大まかには磨けたものの、細かいところまではかき出せず汚れが残ってしまいました。
■「電動歯ブラシ」おすすめ記事
電動歯ブラシのランキングTOP2を対決してみた
電動歯ブラシは100均の電動消しゴムで代用可能
■「パナソニック」おすすめ記事
防災ラジオのおすすめは手回し充電のRF-TJ10
ラジオ録音の予約も簡単にできる「RF-DR100」
AMラジオでも音質を重視したいならRF-U100TV
パナソニックのラジオの歴史…松下幸之助歴史館
松下幸之助歴史館で懐かしい家電に思いを馳せる
パナソニックが自転車をいまだに作り続ける理由

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日
- LINEトークの位置情報で待ち合わせ場所を共有 - 2023年2月5日
- スパイカメラ専門店で売れているアイテムとは? - 2023年2月5日
- TikTok動画保存「透かし」なしにする方法とは? - 2023年2月4日
- カプセルトイで手に入れたい実用系アイテムは? - 2023年2月4日