スーパーの総菜の値引きが本当かを確かめる方法
スーパーの惣菜は閉店前に値引きシールが貼られるタイミングで購入するのがお得です。ただし、値札の上に値引きシールを貼られてしまうと、元の価格が確認できないため、値引き率が本当なのか確認できません。そこで、スーパーで惣菜の値引きシールをはがさずに元の価格を確認する方法を紹介しましょう。

スーパーの惣菜は閉店前に値引き
スーパーの惣菜は加工してからある程度の時間が経過すると、値引きシールが貼られて大幅に安く購入できます。とくに、閉店前のスーパーの惣菜はどれも値引きシールが貼られた状態です。
ただし「半額250円」という値引きシールが付いていたとして、元の価格が500円だとは限りません。お得に買い物したいという消費者心理を突くために、最初から250円で販売するつもりだった可能性もあります。
値引きシールが値札の上に貼られていたりすると、元の価格が見えないために値引きが本当かを確認できません。とはいえ、値札シールをわざわざはがしたりするのはマナー違反。値引きシールを貼り替えていると誤解される可能性もあります。
スーパーの総菜のバーコードの数字
そこで、覚えておきたいのがスーパーの総菜の値札にあるバーコードの読み方。スーパーの総菜の値引きが本当かを確認するには、バーコードの下に書かれた数字を確認すれば元の価格がわかるのです。
バーコードの種類にもよりますが、右から2ケタ目が価格の1の位、3ケタ目が10の位、4ケタ目が100の位を表しているケースがほとんど。この数字が値引きシールが貼られる前の元の価格になります。
バーコードの下に記載されている数字と、値引きシールの販売価格を見比べることで、値引き率が本当かをチェックできるというわけ。スーパーの総菜コーナーに行った時は、バーコードの下の数字をチェックしてみましょう。
■「値引き」おすすめ記事
値引き交渉は価格.com最安値のメモを持参する
値引き交渉メモはライバル店と対比させて書く
家電の価格は値切りのマジックワードで交渉する
価格.comの便利ワザ総まとめでさらに安くお得に
閉店セールの情報はTwitterのリアルタイム検索
家電量販店に存在する値引き交渉NGの商品とは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- NHK衛星契約の断り方でBSアンテナが見える場合 - 2023年3月28日
- TVerが大リニューアルして進化したポイントとは - 2023年3月28日
- DVDFab12の使い方で違法行為をしないための設定 - 2023年3月27日
- 警視庁の組織犯罪対策部に新設された部署とは? - 2023年3月27日
- 生放送の舞台裏が聞こえる「番組中継波」の魅力 - 2023年3月27日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

一度は行きたい「ローカル格安スーパー」大図鑑

特売品をピンポイントで狙える「業スー」アプリ

半額スーパー「TOAmart」が全国で勢力を拡大中

スーパー早特きっぷで大阪~九州の新幹線が安い
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]