ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

賃貸の退去費用にまつわる敷金トラブル必勝テク

賃貸物件で多くの人を悩ませているのが、退去費用にまつわる敷金返還トラブル。入居時に入れた何十万円という敷金が、賃貸の退去費用として修繕費や清掃費が引かれて、全く戻ってこなかったという人も多いでしょう。そこで、賃貸の退去費用にまつわる敷金トラブルの必勝テクニックを紹介します。


賃貸の退去費用にまつわる敷金トラブル必勝テク

賃貸退去費用に国交省ガイドライン

賃貸退去時に原状回復にかかる費用負担については、国土交通省がガイドラインを定めており、本来は貸主(大家)が負担するべきものも多いのです。例えばクロス。傷や汚れがあるなどの理由で、張替え費用を退去時に請求されることがあります。

しかし、ガイドラインでは入居時に新品だったクロスは、6年が経過した時点でその価値は1円となります。つまり、クロスの張替えが必要だとしても借主の退去時の費用負担は1円でOKなのです。

具体的に、賃貸の退去費用にまつわる国交省ガイドラインの負担例を見てみましょう。「壁に貼ったポスターや絵画の跡」は貸主負担となり、「賃借人が結露を放置したことで拡大したカビ、シミ」は借主負担です。

賃貸の退去費用に関する内容証明

このほか「テレビ、冷蔵庫等の後部壁面の黒ずみ」は貸主負担で、「賃借人が日常の清掃を怠ったための台所の油汚れ」は借主負担。「畳の変色、フローリングの色落ち」は貸主負担で、「引越作業などで生じた引っかき傷」は借主負担です。

「家具の設置による床、カーペットのへこみ、設置跡」は貸主負担となり、「カーペットに飲み物などをこぼしたことによるシミ、カビ」は借主負担です。退去費用の負担例を踏まえて、退去時に行う費用の見積もりには必ず立ち会うべきでしょう。

もし賃貸の退去費用をめぐって敷金トラブルになった場合、まず相談すべきは消費者センター。その上で、大家宛てに「修繕費の支払いの義務はない」旨の内容証明郵便を送りましょう。

賃貸の退去費用に関する内容証明は、管理会社ではなく大家宛てに送るのがポイント。トラブルを面倒臭がって素直に返還に応じるケースが多いといいます。納得できない賃貸の退去費用には、こうした手段で対応すべきなのです。

■「クレーム」おすすめ記事
クレームで逮捕される危険のある6つのNG行為
クレームで居座り続けると不退去罪で逮捕される
クレームの恐喝罪と脅迫罪と強要罪は何が違う?
クレーマー対応に弱い人と強い人はココが違う
クレーマーにカモにされやすいタイプはこんな人
悪質クレーマーが苦手とするタイプはどんな人?
クレーマー対応は「NGワードをいうまで待つ」
警察のクレームは公安委員会と監査官室どちら?
クレーマーで警察に捕まる危険のあるNGワード

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

あわせて読みたい記事

  • 高速道路のオービス設置費用1台いくらかかる?
    高速道路のオービス設置費用1台いくらかかる?
  • NHK放送センター建て替え費用1700億円は妥当?
    NHK放送センター建て替え費用1700億円は妥当?
  • 賃貸のドアの鍵を工事不要で簡単に強化する方法
    賃貸のドアの鍵を工事不要で簡単に強化する方法
  • 不動産会社がNHK受信契約をしきりに勧める理由
    賃貸契約でNHKを強制的に不動産屋が勧める理由

  • オススメ記事

    逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

    2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

    最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

    モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]