「リボ払い専用カード」ポイントだけ貯める方法
カード会社にとって、金利が発生する「リボ払い」はユーザーに使ってほしいサービスのひとつです。そこで、多くのカード会社はリボ払い専用である代わりにポイントが多く貯まるクレジットカードを発行中です。そこで、リボ払い専用カードで金利を払わずポイントだけ多くもらう方法を見ていきます。

リボ払い専用カードを発行する理由
「リボルビング払い(リボ払い)」は、クレジットカードや消費者金融などで、毎月一定金額を支払う返済方法です。通常、クレジットカード利用金額は翌月などに一括で決済口座から引き落とされますが、リボ払いでは利用金額に関係なく毎月2万円ずつといった具合に支払います。
カード利用側から見た場合、リボ払いは毎月の支払いを一定金額に抑えられるというメリットがあります。しかし、リボ払いの残高には金利負担が発生するため、カードをお得に使うという点では使わない方がよいサービスです。
一方、クレジットカード会社としては、決済手数料のほかにリボ残高の金利分も手に入るため、リボ払いはユーザーに積極的に利用してほしいサービス。このため、多くのクレジットカード会社では利用金額が自動的にリボ払いとなる「リボ払い専用カード」を発行しているのです。
リボ払い専用カードで全額一括で払う
リボ払い専用カードの代表例としては、三菱UFJニコスが発行する「DCカード Jizile」(Jizile)があります。このカードでは、リボ払い金利が年15%設定される一方、ポイントプログラム「DCハッピーポイント」のポイントが、通常カード0.4%のところが1.2%へアップする仕組みです。
Jizileのポイントアップ分は0.8%しかないため、15%のリボ金利を払い続けると逆に損をすることになります。そこで、ポイント分のメリットを受けつつ金利負担を避ける方法として、利用残高を毎月の支払日に全額返済するという方法が考えられます。というのも、リボ金利は支払日翌日から発生するためです。
リボ残高を全額返済する方法は2つあり、ひとつは毎月の利用をリボ支払い金額以下に抑える方法。そしてもうひとつが、毎月の返済日前に追加返済を申し込み、残高全額分を引き落としてもらう方法で、Jizileの場合はWebから手続きが行えます。
リボ払い専用カードで残高を抑える
一方、リボ払い専用カードのなかにはリボ金利を支払わないとポイントなどの優遇が受けられないものも存在。例えば、三井住友カードが発行する「三井住友カード Revo Style」は、同カードのポイントプログラム「Vポイント」のポイントが通常カードの2倍にあたる1%となるものの、リボ残高が残る月に限られてしまいます。
そこで、Revo Styleでポイントアップの恩恵を受けるためには、リボ金利が発生する決済日翌日に繰り上げ返済を行い、毎月のリボ残高を1万円以下に抑えるという方法が考えられます。Revo Styleのリボ金利は9.8%と低く、リボ残高1万円を継続すると年間の金利負担は980円です。
一方、Revo StyleでアップするVポイントは0.5%分。そこで、繰り上げ返済を活用してRevo Styleのリボ残高1万円を継続した場合、年間約20万円以上を利用すると、ポイントアップ分だけ通常カードよりおトクになる計算です。
■「クレジットカード」おすすめ記事
楽天の家族カードなら小額ポイントが合算できる
ダミーのクレジットカード番号が入手できる!
飛行機の遅延補償はクレジットカードを活用
Vプリカは使い方次第で半永久的にタダ見できる
Vプリカは使い方次第でクレカ番号ジェネレータ
今すぐ「イオンSuicaカード」を見直すべき理由
エポスゴールドカードの招待を断ると大損な理由
デビットカードでモバイルSuicaチャージの裏技
「au PAYゴールドカード」年会費の元を取る方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- スマホで遊ぶレトロゲームエミュレータ傑作4選 - 2023年3月31日
- 警視庁交通部に所属する交機と高速隊の違いとは - 2023年3月31日
- 違法カジノサイトに強制撤去されたパチンコ台? - 2023年3月30日
- NHK受信料を拒否しても督促が来る確率ほぼゼロ? - 2023年3月30日
- TVerのアカウント登録で実現する3つの便利機能 - 2023年3月30日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得

B-CASカード廃止でテレビが普通に映る日は来る?

ACASチップ内蔵テレビでB-CASカードは使える?

不要になったB-CASカードの正しい処理方法は?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]