エアコントラブルを自力で解決する「動画」傑作選
「エアコンが水漏れする」「エアコンを自分で掃除したい」…そんな時はYouTube動画をチェックするのが常識。その道の達人たちがセルフメンテナンス動画を公開中。高額な修理代を浮かせられる上に、自身のスキルアップにもつながります。プロ仕様のエアコン掃除術をマスターすることもできるのです。

エアコントラブルを経済的に解決する
市販のエアコン洗浄スプレーを使った、本格的なエアコン清掃の手順を紹介しているのが「素人でもできる!臭いとカビがひどすぎるエアコンを自分で掃除してみた。」動画です。
カバーの外し方などメーカーごとに違う部分は省略されていますが、ファンを回しながらクリーナーを吹きかけるといった清掃のポイントがていねいに解説されており、非常に参考になります。
動画内では、テロップで工程が解説されて分かりやすい構成。また、ポイントをまとめたブログも公開されています。「電装部をゴミ袋で覆う」といった、基本ですが大事な点もしっかり解説。初心者にもマネしやすい内容です。
洗剤や道具をすべて揃えても3千円程度と、業者に頼むよりも経済的。クーラーが欠かせないこの時期に、ぜひ見ておきたいエアコン掃除術です。
エアコントラブルの水漏れを修理する
エアコントラブルでよくある「水漏れ」の主な原因は、室外機に付いたドレンホースの詰まり。これを家庭にある掃除機で簡単に解消する方法を紹介しているのが「エアコン クーラー水漏れ 修理方法(掃除機編)」の動画です。
手順は非常にシンプル。作業を行う際の注意点もテロップで説明されており、素人でも問題なく実践可能です。家にあるものでできるので、エアコンから水が垂れてきた際は試してみましょう。
具体的には、ドレンホースを掃除機で吸って詰まりを解消。単純ですが、効果抜群で改善したというコメントも付いていました。ドレンホースにヒビがあって、うまく吸えない場合の対処法も教えてくれます。
■「エアコン」おすすめ記事
エアコンの故障診断モードに入るコマンドとは?
■「掃除」おすすめ記事
エアコンのカビ取りを自分でメンテナンスできた
体臭はビニール袋やラップを使ってチェックする
ケルヒャー高圧洗浄機は意外に水道代を節約する
パーフェクトビューの視認性を昼間と夜間で実験
流木の販売は元手ゼロで始められるアツい副業
古本市場の買取は金額ダントツNo.1だった!
スイブルスイーパーマックスは用途限定で使う
布団掃除機をハンディクリーナーで自作する方法
公衆トイレのウォシュレット設定モードの使い方

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 日本一太いうどんが買える群馬県の物産館の魅力 - 2022年8月10日
- 可搬式オービスも探知するユピテル最新モデル - 2022年8月9日
- Lenovoのワイヤレスイヤホンをアリエクで発見! - 2022年8月9日
- コードレスホンに搭載された2つの盗聴対策は? - 2022年8月9日
- いまスマホを月額0円で持つならどこ選ぶべき? - 2022年8月8日