NHK集金人という名でなぜ受信契約を迫るのか?
地上波テレビだけでも年1万円以上かかるNHK受信料は、できることなら払いたくないと思っている人も多いでしょう。しかし、一旦NHKと受信契約を結びNHK受信料の未払いを続けていると、NHK集金人のかなり厳しい取り立てが待っています。こうしたNHK集金人の受信料取り立ては、「いま現金がない」といった理由だけで断ることが難しいのです。

NHK集金人は受信料滞納でやってくる
NHKからの直接委託、あるいはNHKの委託会社の職員として全国各地でNHKの受信契約を集めている人たちは、「NHK集金人」と呼ばれることもあります。というのも、NHK集金人が行う仕事は「契約・収納業務」となっており、NHK受信契約を取り付けるだけでなく未払いのNHK受信料の回収も業務のひとつになっているためです。
現在ほど銀行振込や口座振替が手軽でなかった時代、NHK集金人は文字通り現金でNHK受信料を集めることが仕事のメインでした。当時は、NHK集金人をNHK自身が直接採用することがほとんど。それでも人材が不足する場合、郵便局の配達人に委託することがあり、一部地域では現在も行われています。
最近は、NHK受信料を口座振替やクレジットカードで払う人が増え、NHK集金人の「集金人」としての仕事は減り、業務のメインはNHK受信契約を結ぶことへ移りました。しかし、NHK受信料を長期間滞納していると、NHK集金人が未払い受信料の回収に訪ねてくることもあります。
NHK集金人はキャッシュカードも対応
NHK集金人が「集金人」として訪ねてきた際、訪問を受けた人が行いがちな対応が「いまは現金の持ち合わせがない」とその場の支払いを拒むこと。しかし、いまのNHK集金人にこの手は通用せず「現金がなくても、この場でNHK受信料は払えますよ」と切り返されてしまうのです。
NHKは、NHK集金人に訪問状況などを記録する「ナビタン」とも呼ばれる携帯端末のほか、全員ではありませんがクレジットカードなどので決済端末を持たせるケースも増えています。この決済端末には携帯電話も搭載されていて、その場でNHK集金人に未払いNHK受信料の決済が行える仕組みです。
NHKのWebサイトによると、NHKが導入している決済端末は、VISA・MasterCard・JCBの3大国際クレジットカードブランドのほか、銀行キャッシュカードをデビットカードとして利用する「J-Devit」にも対応。そのため、クレジットカードを持たない人でも銀行口座に残高があればm未払いNHK受信料をNHK集金人に払えてしまうのです。
■「NHK集金人」おすすめ記事
NHK集金人(訪問員)廃止で来なくなったら受信契約が減少
NHKの断り方で訪問員(集金人)へ絶対にNGの一言とは
NHK受信料の断り方ではカーナビやスマホ所持を訪問員に知らせない
ケーブルテレビ(CATV)のNHK受信料の断り方とは?
■「NHK」おすすめ記事
NHKのBSメッセージ消去で地上契約のみがバレることない裏ワザ
NHK未契約は無視するのが訪問員や郵便物への正しい対処法
NHK家族割引の裏ワザで受信料を半額にする方法
NHK解約の裏ワザで手続きをスムーズに進める方法
NHK解約を引越しのタイミングで成功させる裏ワザ
NHKプラスは登録しないで見る方法はあるのか?

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- 交通違反で支払うお金は「反則金」だけじゃない - 2025年4月3日
- BSアンテナが見える場合のNHK受信料の断り方 - 2025年4月3日
- 改造版「Pixelカメラ」で無音化を実現する方法 - 2025年4月2日
- 警察の監視カメラ「Nシステム」撮影されない方法 - 2025年4月2日
- バス無線から聞こえる街で起こったアクシデント - 2025年4月2日
この記事にコメントする
あわせて読みたい記事

NHK受信契約の管理システムの意外な名前とは?

NHK集金人を自宅へ呼び込む危険な手続きとは?

最高裁でも棄却されたNHKのトンデモ主張とは?

NHKプラス登録で受信料を払っていないとバレる?
オススメ記事

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]