ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

NHK受信料の支払率が沖縄県だけ極端に低い理由

NHKの受信料の支払率は、全国平均で「81.8%」。おおむね、大都市やその周辺はNHK受信料の支払率が低く、地方へ行くと高くなる傾向となっています。ただし、その例外が「沖縄県」です。なんとその支払率は「51.8%」と、全国平均より30ポイントも低いというダントツNo.1。沖縄県だけNHK受信料の支払率が激悪な理由を見ていきましょう。


NHK受信料の支払率ワースト1が沖縄県になる理由

NHK受信料の支払率が極端に低い理由

NHKが発表した、2019年度末の都道府県別受信料支払率を見ると、沖縄県だけ51.8%と極端に低くなっています。全国平均の81.8%はもちろん、ワースト2である大阪府の68.2%より10ポイント以上も低い支払率なのです。

ただし、沖縄県のNHK受信料の支払率が極端に低いことにはちゃんと理由があります。というのも、全国で沖縄県だけが、NHKが後発テレビ局だったからです。

NHKが現在のように受信料で運営する特殊法人となったのは1950年で、テレビ放送が始まる前のこと。当時はラジオ放送にも受信料があり、しかも民放ラジオ局もありませんでした。このため「ラジオを持つ=NHKを受信する」ことだったのです。テレビも同様で、本土でNHKのテレビ放送開始前に民放テレビ局が開局した地域はありません。

一方、沖縄県は1972年までアメリカの統治下だったため、そもそもNHKは受信できず、無料の民放テレビ・ラジオ局だけがありました。1967年にはNHK沖縄放送局の前身にあたる沖縄放送協会(OHK)が開局しましたが、NHKと違いOHKに受信料はありませんでした。

NHK受信料が沖縄県は本土より割安

そして、沖縄県の本土復帰にあわせてOHKがNHK沖縄放送局となり、沖縄県民にもNHK受信契約の義務が発生します。それまですべてのテレビが無料だったところに、後からやってきたNHKが受信料を支払えといってきた形です。

こうした経緯から、沖縄県ではNHK受信料を払う人が本土と比べて少ない状態が続いているというわけ。NHKも特有の事情を考慮してか、沖縄県の受信料は本土と比べて割安に設定しています。地上波のみの「カラー契約」では本土が2か月2520円(口座振替)に対し、沖縄県は2210円です。

ちなみに、日本国内で沖縄県に一番多く、隠れた在住者ともいえる在日米軍関係者は、そのほとんどがNHK受信料を支払っていないといわれています。NHKは受信契約が必要という立場ですが、在日米軍側は「税金と同じく日米地位協定で免除のはず」という立場。平行線が続いています。

■「NHK受信料」おすすめ記事
カーナビはNHK受信料を払う義務がある?ない?
引越しを機にNHK受信料の支払いはやめられる?
NHK受信料裁判の流れを変えたフィルターとは?
NHK受信料を「家族割引」で半額にする方法とは
ホテルのテレビ「NHK受信料」どうなっている?
NHK受信料未払いに「罰則規定がない」の意味は?

■「NHK」おすすめ記事
NHKの受信契約を解約できる条件と手続き方法
BS再編で行われた「イラネッチケー潰し」とは
NHK集金人が拒否しても何度も訪問してくる理由

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴
    NHK受信料不要のチューナーレステレビの落し穴
  • NHK受信料を年間で2千円以上も節約する裏ワザ
    NHK受信料を年間で2千円以上も節約する裏ワザ
  • かつてNHK受信料は「ラジオ」にも必要だった?
    かつてNHK受信料は「ラジオ」にも必要だった?
  • NHK受信料の断り方で「NHKは見ない」はNGワード
    NHK受信料の断り方で訪問員に「NHKは見ない」はNG

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次