カセットテープをデジタル化してSDカード録音
カセットテープは何度も再生していると次第に劣化して音質が悪くなってしまうもの。そこでカセットテープは問題なく再生できるうちにデジタル化しておきましょう。カセットテープのデジタル化には、SDカードに録音ファイルを保存できるラジカセを使うのが最もお手軽です。

カセットテープをデジタル化する手順
CFD-RS500はカセットテープだけでなく、CDやラジオもデジタル化が可能。現代版CDラジカセといったところです。実勢価格は20,365円ですが、1台あれば何かと重宝するでしょう。
カセットテープをデジタル化する手順は、CFD-RS500にSDカードを挿入して録音を開始してからカセットテープを再生するだけ。楽曲の再生が終わったら録音を停止して完了です。
これでSDカードにMP3ファイルが保存されているはず。「メモリーカード」モードに切り替えて再生してみましょう。また、SDカードをPCに挿入すればMP3ファイルを取り出すことができます。
カセットテープのデジタル化が完了
カセットテープをデジタル化する具体的な手順です。まずCFD-RS500にカセットテープと、SDカードをセットしたら、テープモードになっているのを確認して、SDカードスロットの右横にある「録音」ボタンを押します。
カセットテープの再生ボタンを押すと録音開始。楽曲が終わったら停止ボタンを押して停止します。これでカセットテープのデジタル化が完了しました。
録音が終わったら、「メモリーカード」ボタンを押してSDカードモードに切り替え。SDカードに楽曲が保存されているのが確認できるので、目的のファイルを選択して再生してみましょう。
■「カセットテープのデジタル化」おすすめ記事
カセットテープをデジタル化する「CFD-RS500」
カセットテープのデジタル化でUSBメモリ保存
■「カセットテープ」おすすめ記事
カセットテープ懐かしのCMも見られるTDK歴史館
■「デジタル化」おすすめ記事
レコードをデジタル化する機器が通販番組で人気
写真をデータ化するなら「MG5630」が効率よし
フィルムスキャナーはPCなしでJPEG化できる
アナログレコードを高音質でデジタル化する方法
ビデオテープをPCなしでMP4ファイルにする方法
ビデオテープのデジタル化は直接ダビングが基本
8ミリビデオを簡単にデジタルダビングする方法

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ソーラー充電で赤外線ライト点灯のダミーカメラ - 2023年5月30日
- dポイント投資なら株価下落でも利益が出せる? - 2023年5月30日
- 民放キー局でYouTube公式の充実度No.1はテレ東 - 2023年5月30日
- 火災報知器型カメラは誰にも気づかれず俯瞰撮影 - 2023年5月29日
- DJ-X100のスキャン&サーチ速度は最速100chで可変 - 2023年5月29日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

プリント写真をデジタル化して保存するアプリ

ビデオテープを手軽にデジタル化するレコーダー

パソコンいらずでビデオテープをデジタル化する

ビデオテープデジタル化がPCなしでSDカードに
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]