ETC乗り放題プランでETCマイレージは貯まるか?
ETC限定高速道路乗り放題プランを利用するとき、気になることのひとつが「ETCマイレージ」のポイントが付くかどうかです。最大10%の還元があるETCマイレージは、高速道路のETC割引としては大きく、もしETC乗り放題プランでポイントが貯まらないとおトク度が下がります。どういう仕組みか見ていきましょう。

ETCマイレージは10%ポイント還元
ETCマイレージは、NEXCO3社(仙台松島道路を含む)と本四高速・名古屋高速ほか4社が行っているサービス。会員登録することにより高速道路のETC利用料金・回数に応じてポイントが貯まり、貯めたポイントが通行料金分として還元されます。
ポイント数はNEXCO3社はまとめて、その他6社については各社ごと別々に集計し還元額が決まる仕組みです。ここで、ポイントを貯める上で有利なのはNEXCO3社。というのも、3社まとめて集計されるうえ、還元率も最大10%と高いためです。
そこで気になるのが、ETCマイレージとNEXCO3社が販売するETC乗り放題プランの関係です。ETC乗り放題プランを利用した場合、その分についてETCマイレージが貯まるかどうか気になります。
ポイントの対象はETC乗り放題部分
実は、ETC乗り放題プランについても、高速道路乗り放題部分についてはETCマイレージが貯まる仕組み。例えば、NEXCO中日本の「東北観光フリーパス(南東北周遊プラン)」の3日間用であれば普通車7500円で、10%の750ポイントが貯まります。
ただし、NEXCO中日本が数多くラインナップする観光施設・ホテル等との提携プランについては、施設利用や宿泊分の価格にはETCマイレージのポイントは付きません。これは、SA・PAで利用可能なお買い物券付きプランでも同様で、お買い物券分はポイント対象外です。
逆に、ETC乗り放題プランにETCマイレージから還元した通行料金分を利用することも可能。この場合、ETCカードに還元金額が残っていると優先的に使われる仕組みなので、ETCマイレージのポイント還元を高速道路乗り放題プランの利用に合わせることで、より効率よくポイントを活用できます。
■「ETC乗り放題」おすすめ記事
ETCを利用して高速が乗り放題になる方法がある
■「ETC」おすすめ記事
ETCの履歴を盗み見る方法とその防衛策とは?
ETCポイントを車載器なしで貯める方法がある?
ETC限定の「休日割引」は高速が最大50%オフ
高速ETC深夜割引にSA内で泊まれるホテルを活用
ETC2.0は車載器が高い分のメリットはあるのか?
高速料金が1割引きになる「ETCマイレージ」とは
■「高速道路」おすすめ記事
高速道路は財布を忘れたら料金を後払いできる?
有料の高速道路になぜ無料区間が存在している?
交通機動隊と高速隊の取り締まり任務の違いとは

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Twitterアカウント乗っ取り防止「2要素認証」とは - 2023年2月7日
- NHK新会長の年収と前会長の退職金…驚きの金額 - 2023年2月7日
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日