ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

コンビニのサラダチキンはセブンのコスパが一番

コンビニのサラダチキンがダイエットに最適な食材として人気です。サラダチキンは低カロリーで高タンパク。マッチョを目指す筋トレマニアの間でも、定番食材となっています。そんなコンビニのサラダチキンは、セブンイレブンとファミリーマート、ローソンではどれが最も低カロリーなのでしょうか?


コンビニのサラダチキンはセブンのコスパが一番

コンビニのサラダチキンのコスパ

セブンイレブンの「サラダチキン プレーン」は、内容量が115gで価格は213円。タンパク質が24.9g、脂質が0.9g、炭水化物が1.2g、塩分相当量が1.3gとなっています。原産国はタイです。

セブンイレブンはファミマと僅差ですが、113kcalと最もカロリーが低くかつ塩分量も少ないという結果になりました。内容量は他と同程度であるものの、価格は最も安くコスパが高いコンビニのサラダチキンといえるでしょう。

ファミリーマートの「国産鶏サラダチキン」は、内容量が110gで価格は258円。タンパク質が23.9g、脂質が1.9g、炭水化物が1.4g、塩分相当量が1.8gとなっています。原産国は日本です。

コンビニの高カロリーサラダチキン

ファミマは116kcalとカロリーはセブンとほぼ同じです。しかし、糖質を含む炭水化物の量が他の商品と比べて高いのが気になるところ。容量が少ない割に価格が高いところも、コンビニのサラダチキンとしては残念なところです。

ローソンの「サラダチキン プレーン」は、内容量が115gで価格は238円。タンパク質が25.8g、脂質が4.6g、炭水化物が0.2g、塩分相当量が1.7gとなっています。原産国は日本です。

ローソンは、145kcalと今回比較した3社の中で最も高カロリー。炭水化物の量は少ないものの、その分脂質が多くなっています。最少であるセブンの5倍以上。もちろん、カロリーはダントツで高いサラダチキンとなりました。

■「セブンイレブン」おすすめ記事
セブンイレブンのくじを高確率で当てる方法
コンビニは店舗数も売上もセブンが圧倒的な1位
コンビニのWi-fiで一番飛ぶのセブンだった
セブンイレブンの宅配は弁当1個でオーダー可能
コンビニスイーツおすすめはセブンのモンブラン
コンビニコーヒーは保温性に優れるセブンカフェ
セブンイレブンフェアの700円くじを当てる方法

■「コンビニ」おすすめ記事
コンビニWi-Fiの“飛び”はどこが1番かを検証
家族にバレずに宅配便の荷物を受け取る方法3つ

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • コンビニATM手数料が無料になるネット銀行選び
    コンビニATM手数料が無料になるネット銀行選び
  • コンビニATM引き出し手数料が一番お得なのは?
    コンビニATM引き出し手数料が一番お得なのは?
  • コンビニで「切手の現金払い」回避する方法とは
    コンビニで「切手の現金払い」回避する方法とは
  • コンビニポイントで最大還元率1%になる組合せ
    コンビニのポイントが最大還元率になるカードは?

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次