ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

ローソンのコンビニ宅配を最安値で注文する方法

コンビニ宅配の老舗といえば、ローソンが運営する「ローソンフレッシュ」。ローソンの店舗で売っている商品をほとんど買えて、さらに成城石井や大阪王将など10社以上の別ブランド商品をまとめて注文可能。まさにネットスーパーです。そんなローソンのコンビニ宅配を最安値で注文する方法を紹介します。


ローソンのコンビニ宅配を最安値で注文する方法

最大5,400円分もお得なクーポン

ローソンフレッシュにはさまざまな割引サービスがあります。それらをうまく組み合わせ、最安値での注文を狙いましょう。まずは、初めての利用なら「ローソンフレッシュ 初回」とネット検索してください。

タイミング次第で、5,000円分のクーポンや特価のお試しセットが手に入ります。初回注文限定のクーポンなら最大5,400円分もお得。お試しセットは、3,800円相当+送料540円が送料タダで2,138円で購入可能です。

続けて「ローソンフレッシュクーポン」で検索。クーポンが見つかるので確保しましょう。LINEの500円クーポンや公式メルマガ内のクーポンもあります。LINEの500円クーポンや、ネットで配布される540円クーポンなどは併用可能です。

送料無料キャンペーンをチェック

さらに、送料無料キャンペーンの有無をチェック。3回まで使える送料無料キャンペーンなどが見つかるはずです。送料無料の購入額(5,000円以上)に満たなくても気軽に注文できます。

「ローソンセレクト」はローソンとローソンストア100で展開しているPBで、安価なのが特長。食品を中心に約500種類が揃います。最も多いのは100円台の食品。惣菜・カット野菜・冷凍食品・菓子などが、割安で手に入ります。

単価が安いローソンフレッシュを送料無料で利用するには、米やお酒など重く高めの商品を買ってから、お買い得のセール品や訳あり品を選択。そして、送料無料までの価格分をローソンセレクトで調整するのが効率的でしょう。

■「宅配サービス」おすすめ記事
家族にバレずに宅配便の荷物を受け取る方法3つ
宅急便を送料で選ぶなら佐川急便よりヤマト運輸
無印良品で通販の送料を無料にする方法とは?
セブンイレブンの宅配は弁当1個でオーダー可能

■「コンビニ」おすすめ記事
コンビニWi-Fiの“飛び”はどこが1番かを検証
コンビニは店舗数も売上もセブンが圧倒的な1位
セブンイレブンフェアの700円くじを当てる方法
セブンイレブンのくじを高確率で当てる方法

The following two tabs change content below.

ラジオライフ編集部

ラジオライフ編集部三才ブックス
モノ・コトのカラクリを解明する月刊誌『ラジオライフ』は、ディープな情報を追求するアキバ系電脳マガジンです。 ■編集部ブログはこちら→https://www.sansaibooks.co.jp/category/rl

この記事にコメントする

この記事をシェアする



あわせて読みたい記事

  • ローソン×アンテナショップは全国に7店舗展開
    ローソン×アンテナショップは全国に7店舗展開
  • ローソンの棚2列を無印良品が占領している店舗
    ローソンで無印良品が棚2列を占領している店舗
  • ローソンで最大6%のポイント還元を受ける方法
    ローソンのポイント還元で最大の6%を受ける方法
  • 焼きそばパンはセブンよりローソンが具だくさん
    焼きそばパンはコンビニでローソンが具だくさん

  • オススメ記事

    盗撮犯罪で逮捕される事件急増!自分の身を守る方法

    悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

    盗聴器の見つけ方!アプリや発見機の使い方も解説

    テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

    LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

    圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

    盗聴はアプリを入れればできる

    盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

    チョコボールのエンゼルを見分ける方法

    おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]




    目次