切断・剥離系の100均工具の即買いアイテム6選
100均にはありとあらゆる工具が並んでいますが、どれも買いのアイテムというわけではありません。100均工具を買うときは頻繁に使う工具は避けて、サブ的に使う工具を買うようにするのが正解。そこで、切断や剥離に関しておすすめのダイソーの即買い100均工具を6つ厳選して紹介しましょう。

100均工具にコンパスカッター
「発泡スチロールカッター」単2形乾電池1本をセットしてスイッチを押すとニクロム線が過熱する100均工具。その熱により、発泡スチロールが溶けて切断できます。曲線もス~っとカットできる気持ちいい切れ味が魅力。108円です。
「パイプカッター」はホームセンターでは1,000円以上するアイテムですが、ダイソーなら432円。切れ味も良く、別途替刃も売られているので安心です。3~28mmの軟鉄・銅・アルミ・塩化ビニールに対応します。
「コンパスカッター」は安くても500円はするところ、ダイソーなら108円。長さを調整したら、コンパスのようにくるっと回すだけです。直径1~15cm対応。紙だけでなくクリアファイルなどもカットできます。
シール剥がしに使う100均工具
「6徳万能ナイフ」は、ナイフ・缶切り・コルク抜き・栓抜き・+と-ドライバーを備えたマルチツール。アウトドアにもオススメです。ナイフはさほど鋭利ではありませんが、木の枝の切断は可能なレベル。108円です。
「スクレーパー」は、シールやペンキ剥がしに使う100均工具。刃を収納できる仕様なので、工具箱に入れておいても破損せず安心です。こびり付いたシールも鋭利な刃でちょっとずつ削ぎ落とせます。108円です。
「はがし液」は瞬間接着剤を誤って垂らしてしまった時などに重宝する100均工具。のはがし液を上から塗って拭き取れば、跡形もなく取り除けます。塗布して4分後、拭き取れば瞬間接着剤がキレイに除去できました。108円です。
■「100均」おすすめ記事
バッテリー寿命で100均の単三電池を選ぶ!
デッドニングは100均アイテムで十分に事足りる
車の盗難防止策が100均アイテムで破られる!?
赤外線ライトを100均の懐中電灯を改造して作る
家具の転倒防止は100均の安定板を2枚使いする
Wi-Fiアンテナを100均のボウルでパワーアップ
■「工具」おすすめ記事
電子工作のプロが愛用するおすすめの工具セット
インキー時のカギ開け補助工具がAmazonで買える

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- Adobe Expressでスマホでおしゃれ画像デザイン - 2023年1月29日
- LINEで「Keep」した内容が保存される場所どこ? - 2023年1月28日
- 業務用工具「ねじ切り」まさかのカプセルトイ化 - 2023年1月28日
- 電車に乗っているだけでマイルが貯まるアプリ - 2023年1月28日
- Twitterの画像をアプリを使わずに保存する方法 - 2023年1月27日