AMラジオの雑音を消す方法はラジオ本体を回す
AMラジオ放送で聞こえづらい時は、ラジオ本体を左右に回してよく聞こえるポイントを探すのが基本です。というのも、AMラジオは内蔵されているバーアンテナで受信します。このため、アンテナの向きを変えるには、本体ごとの向きを変えるしかないのです。夜になると増えるAMラジオの雑音を消す方法を見ていきましょう。

AMラジオの雑音を消す方法に内蔵アンテナ
AM波は、夜になると減衰力が急激に弱まる上空60~90kmのD層を突き抜けて、上空100~120kmにあるE層に到達。E層にはAM波を反射させる特性があるので、AM波を地表へと跳ね返します。
このため、夜のAM波は多方面から電波が飛んでくることとなり、混信ノイズも多くなります。夜になると地元局のAMラジオ放送にノイズが増えたり、韓国語や中国語が聞こえてくるのはこのためです。
そこで、AMラジオでこの雑音を消す方法を紹介しましょう。AM波はラジオに内蔵されたバーアンテナで受信しています。バーアンテナは、ラジオ本体に平行に入っているものです。
AMラジオの雑音を消す方法は本体回し
このため、AMラジオの雑音を消す方法は、ラジオの背面を電波が飛んで来る方角に向けること。すると、目的波(遠距離受信したい電波)がより強力に聞こえてきます。バーアンテナの電波をキャッチしやすい方向、指向性を活用したAMラジオの雑音を消す方法です。
この時、混信を与えている妨害波が飛んで来る方向が90度ズレていると、こちら方面からの電波を受信する能力が最も低くなるので、混信を最大限に抑えられます。
AM波を受信する際は、ラジオ本体(バーアンテナ)を左右に回して、時には上下させて、よりクリアに聞こえてくるポイントを探してください。それがAMラジオの雑音を消す方法になります。

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- ブルーレイをDVD変換してディスクに書き込む方法 - 2023年3月26日
- NHK受信料未払いはテレビのある世帯の2割以上 - 2023年3月26日
- 無料のABEMAアプリ視聴は通信節約モードが便利 - 2023年3月26日
- JALカードツアープレミアムで100%マイルを獲得 - 2023年3月25日
- nasneお引越しダビングアプリで番組ごとに移行 - 2023年3月25日
この記事にコメントする
この記事をシェアする
あわせて読みたい記事

iPhoneホーム画面に同じアプリを2つ入れる方法

NHK受信料の値下げで支払方法の料金差を一本化

改正NHK経営計画でAMラジオ廃止の記載が消えた

2028年のAMラジオ廃止でNHKのラジオはどうなる?
オススメ記事

悪質な盗撮犯罪は年々増加傾向にあります。警察庁によると、2021年の盗撮行為による検挙件数は5019件で過去最多を更新。盗撮犯罪は1930件だった2011年から10年間で2倍以上に増えたことに[…続きを読む]

テレビ番組の盗聴特集などを見て、自宅に盗聴器が仕掛けられていないか気になった人は多いでしょう。盗聴器の見つけ方は、そんなに難しいものではありません。そこで、盗聴器の見つけ方をいくつか紹介しまし[…続きを読む]

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、LINEの会話を探偵が盗聴する手口を見ていくとともに、それを防ぐ[…続きを読む]

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接「盗聴器」を仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ[…続きを読む]

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]