九州旅行におすすめ!旅名人の九州満喫きっぷ
普通列車の旅を楽しむ、青春18きっぷや秋の乗り放題パスは、使用時期が限定されたフリーキップです。でも「旅名人の九州満喫きっぷ」は違います。通年使用可能で、JR九州全線と九州内の私鉄全線が乗り放題。九州旅行におすすめなのが旅名人の九州満喫きっぷなのです。

九州満喫きっぷは通年使用可能
旅名人の九州満喫きっぷは通年使用可能で、JR九州全線のほかに九州内の私鉄全線までもが、普通列車に限られるものの乗り放題。周遊系のお得なキップの中でも群を抜く利便性を誇っているのです。
有効期間は3日間ですが、連続でなくてもいいため、使い方に柔軟性があります。1日ずつ3回に分けて乗車したり、3人同時での利用も可能です。旅名人の九州満喫きっぷは1枚で3回利用可能で10,800円となっています。
とはいっても3日間では、九州旅行で全線の乗りつぶしは困難。それに15社ある私鉄が加わればなおさらです。そこでどの路線に乗りたいのか、目的を明確にしたプランニングが重要になってきます。
九州旅行におすすめのお得な切符
できるだけ多くの私鉄に乗ることを目的にしたプランとして、北九州モノレールや筑豊電鉄、平成筑豊鉄道、甘木鉄道、福岡市営地下鉄、西日本鉄道など、福岡県内に多数ある私鉄の間にJRを挟んで移動しながら完乗します。
旅名人の九州満喫きっぷで乗れない九州内の路線は博多までの山陽新幹線と九州新幹線だけです。普通列車しか乗れないのに、1日当たり3,600円と青春18きっぷの1日当たり2,370円よりも1,230円ほど高価になります。
しかし、私鉄に乗れること、そしてローカルの私鉄は運賃が少し高いことを考えると、旅名人の九州満喫きっぷのお得度が分かってきます。まさに九州旅行におすすめのお得な切符です。(文/鼠入昌史)
■「九州旅行おすすめ」記事
九州旅行におすすめ「旅名人の九州満喫きっぷ」
■「きっぷ」おすすめ記事
東京フリーきっぷで観光スポットを安く回る
JRきっぷのキャンセル料をタダにする方法!
北海道&東日本パスは青春18きっぷよりお得
青春18きっぷ以外にあるお得な切符がある!
JR西日本のお得な切符「夏の関西1デイパス」
JRの往復割引なら10%オフで切符が買える
JRのお得な切符の買い方!分割購入で安くする!!

ラジオライフ編集部

最新記事 by ラジオライフ編集部 (全て見る)
- サンコー売れ筋の1人用こたつ「こたむき」とは - 2023年2月7日
- 赤外線対応ビデオカメラでプロっぽく夜間撮影 - 2023年2月6日
- クラウドストレージの楽曲をオフライン再生する - 2023年2月6日
- 列車無線がデジタル化された路線の貴重な情報源 - 2023年2月6日
- 安全にフリーWi-Fiを使うための無料アプリ2選 - 2023年2月5日