ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

iPhone

iPhoneに挿すだけでテレビ視聴ができるアイテム

iPhoneに挿すだけで、放送中の地デジを視聴・録画できるフルセグチューナーが、ピクセラの「Xit Stick」です。本体は長辺5cm程度、厚さ1cm未満の超ミニサイズで、電源も不要。気軽に持[…続きを読む]

iPhoneファイルアプリでメールをPDF化する方法

iOSのバージョンアップとともに着実に進化しているiPhoneの標準アプリ。サードパーティ製アプリではマネできない、Apple謹製だからこその機能が搭載されています。中でも、iPhoneの「フ[…続きを読む]

iPhoneだけで書類をスキャンしてPDF化する方法

便利なアプリを求めて、出処の怪しいアプリをインストールした経験は誰にでもあるはず。はたして標準アプリは、そんなに使えないものなのでしょうか。OSのリリース時など初期時は確かにビミョーでしたが、[…続きを読む]

iPhone「マップ」で海外旅行気分を満喫する方法

iPhone標準の「マップ」はGoogleマップなどと同じように目的地までの経路を調べたり、目的地周辺の風景を写真で確認できます。登場した当初は誤った地名が登録されるなど地図の精度に問題があり[…続きを読む]

iPhoneのシャッター音を消すアプリが奇跡の復活

国内向けのスマホのみシャッター音を消す設定にできないなど、無音撮影に厳し過ぎる日本。いざサイレントな撮影が必要になった時に使える「無音カメラアプリ」を1つくらいは用意しておきたいものです。そし[…続きを読む]

iPhoneの操作を自動化「ショートカット」使い方

iOSのバージョンアップとともに着実に進化しているiPhoneの標準アプリ。サードパーティ製アプリではマネできない、Apple謹製だからこその優秀な機能をまとめて紹介しましょう。iPhoneの[…続きを読む]



ゲームボーイ型iPhoneケースの気になる中身は?

「ゲームボーイ型iPhoneケース」は外でも本格的なゲームをプレイしたい!という、海外のワガママゲーマーのために開発されたであろうスマホケース。本体背面に某携帯ゲーム機風デザインのゲーム筐体が[…続きを読む]

故障したiPhoneのホームボタンを自力で修理する

世界的に人気の「iPhone」は、修理用の互換パーツが多数販売されています。Amazonだけでもバッテリーをはじめ、液晶パネル、背面カメラ、ホームボタンなど、数えきれないほどの商品がラインアッ[…続きを読む]

iPhoneカメラ交換の難易度はそれほど高くはない

iPhoneを自転車やバイクに取り付けて運用していると、振動でフォーカスセンサーに不具合が起きてしまうことも…。そんな時は、背面カメラユニットの互換パーツの出番です。開封さえできれば交換作業自[…続きを読む]

iPhoneの背面タップに設定しておくと便利な機能

iPhoneのさまざまな機能のなかでも、iOS14から追加された「背面タップ」設定は、コンコンとiPhoneを背面から軽く叩くだけでさまざまなアクションが行えて便利です。背面タップには「音や画[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]