知っ得ネタ
新型コロナウイルス感染症の影響で、社会は大きく変化しました。「緊急事態宣言」の発令による政府肝入りの自粛要請で、飲食店が夜間営業を取り止めたり、リモートワークが一般化したのもその一例です。多額[…続きを読む]
首都圏に住む人にとって、交通系ICカードにSuicaを使うかPASMOを選ぶかは悩みどころ。とはいえ、Suicaが鉄道乗車にポイントサービスを続々スタートしているのとは逆に、PASMOのポイン[…続きを読む]
青森県の物産館「あおもり北彩館」は、飯田橋駅から靖国神社方向へ2分ほど歩くと見える、大きなねぶたの看板が目印です。奥行きがある長方形のフロア構成になっており、店内には青森の農産加工品や精米、工[…続きを読む]
4月から改訂される首都高速の料金が、ETCを使わない現金利用では大幅に値上げになることが話題となりました。この値上げに続き、現金利用がますます不利になることを首都高速は発表。それは、一部の入口[…続きを読む]
カセットテープのA面とB面を、カセットの入れ替えなしで聞きたい願望は、ラジカセが誕生した時からありました。1970年代半ばには、各社から片面のみを繰り返し聞けるオートリワインド/オートリピート[…続きを読む]
2021年に発売となったXiaomiの完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 3Pro」はIPX4の防水性能、ワイヤレス充電、デュアル接続、ノイズキャンセリング、タッチ操作など超てんこ盛[…続きを読む]
ETC乗り放題プランは、平日昼間に利用した場合はおトク度が高いものの、ETC深夜割引やETC休日割引の対象時間帯に走るとそれほど割安にならないケースがあるもの。そうしたなか、片道料金で往復でき[…続きを読む]
このところ、見かけは針式チューニングなのに中身はDSPチップを使ったデジタルというラジオが増えています。しかし、ソニーの「ICF-EX5MK2」は、隅から隅までアナログ技術の粋を極めたレジェン[…続きを読む]
架空料金請求詐欺は、身に覚えのない料金請求をしてお金を振り込ませる詐欺。いわゆる「振り込め詐欺」です。架空料金請求詐欺はリアルな偽サイトを用意するなど手口は巧妙化し、20~80代まで幅広く被害[…続きを読む]
ここ最近レトロゲームの価格が高騰しており、数年前までは数百円で買えたゲームが数千円、数万円なんてことも増えています。こうした状況下で、市場にはレトロゲームの偽物が大量に流通しているようです。し[…続きを読む]
オススメ記事
2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]
モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]
圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]
盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]
おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]