ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

往復利用で元が取れてしまうETC乗り放題プラン

NEXCO中日本は、レジャースポットやホテル・旅館などさまざまなジャンルの施設とタイアップしたETC限定高速道路乗り放題プランを発売しています。こうしたETC乗り放題プランは、施設を利用しない[…続きを読む]

周波数の直読を実現した東芝「ナナハン」とは?

BCLラジオの多くは、シリーズごとに少年たちの心をつかむような愛称が付けられていました。ブーム初期のものとしては、ソニーの「スカイセンサー」、松下電器産業の「クーガ」が特に有名ですが、東京芝浦[…続きを読む]

ETC車載器の新規購入「1万円」助成キャンペーン

ETC車載器を購入してクルマへ取り付けると、車載器代金の一部をキャッシュバックするキャンペーンは、これまで首都圏や関西圏・名古屋圏など地域限定で何度か行われてきました。しかし、2022年1月か[…続きを読む]

本家を超えたSwitchエミュレータ「yuzu」大炎上

2021年10月、大手ゲームメディアkotakuがSwitchの「『メトロイドドレッド』は違法エミュレータなら4Kでプレイできる!」という海賊版を推奨するかのような記事を掲載し、大炎上しました[…続きを読む]

ブルーレイ・DVDを空きディスクに丸ごとコピー

ブルーレイ・DVDのコピーと聞くと少しダークなイメージがありますが、すべてが違法というわけではありません。ポイントはコピーガードを解除しているかどうかにあります。違法と合法のボーダーラインを見[…続きを読む]

東芝の短波ラジオ「TY-SHR3」の受信能力を探る

東芝の短波ラジオ「TY-SHR3」は、ラジオNIKKEI用と銘打った製品です(中波とFM波も受信可能)。昭和時代の「NSBクリスター」や「ラジオたんぱ専用ラジオ」を彷彿とさせる機種ですが、ラジ[…続きを読む]



4Kテレビを買うとNHK受信料は値上げされるのか?

2018年に本放送を開始した4Kテレビ放送は、NHKをはじめとするテレビ局以上に、テレビ製造メーカー側が熱心に推進しています。そのため、現在販売中のテレビは4K対応モデル中心で、4Kテレビチュ[…続きを読む]

パラボラが取り付けられる東芝のラジカセとは?

昭和に発売された星の数ほどあるラジカセの中でも、一二を争うユニークなデザインが東芝の「RT-2800」です。それはラジカセの上部に、付属のパラボラを取り付けられる構造だから。パラボラというとア[…続きを読む]

1月1日開始「マイナポイント再配布」手続きは?

クレジットカードや各種電子マネーを利用すると、25%がポイント還元される「マイナポイント」は、2021年4月末までにマイナンバーカードの発行が必要だったため、もらい損ねて悔しい思いをした人も多[…続きを読む]

「DVDFab12」で違法コピーを回避するための設定

ブルーレイ・DVDコピーを行うにはさまざまな方法があり、主に使用するのは4つのツールです。それが「リッピング・ライティング・コンバーター・オーサリング」になります。そして、こうした各種コピー機[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]