ネットの活用法や便利なアプリ、お得な買い物テクニックなど知って得する情報を毎日更新しています。

知っ得ネタ

→[知っ得ネタ]ランキングはこちら

冷めたマックフライポテトの味を復活させる方法

マクドナルドで売られているフレンチフライポテト「マックフライポテト」は、人気メニューのひとつですが、揚げてから時間がたって冷めると一気にマズくなることでも有名です。かといって、食べ残しのマック[…続きを読む]

ホームセンターでお得なクレジットカードは?

外出制限が続く地域も少なくないなか、自宅で過ごす時間が増えたことで、部屋の模様替えやキッチン用品の新調を考えている人も多いでしょう。そうしたときに役立つのが、全国各地に店を構えるホームセンター[…続きを読む]

カード番号がないクレジットカードが増えた理由

クレジットカードの表面といえば、凸凹した文字でカード番号などが印刷されているのが一般的でした。このエンボス加工された文字には立派な理由があるのですが、最近ではエンボス加工が省略されたタイプを発[…続きを読む]

AT車のシフト「N」レンジはいつ使うのが正解?

いま走る乗用車は、ほとんどがクラッチ操作がいらないAT車です。AT車のシフトにはさまざまな種類がありますが、必ず「R」「P」「N」というレンジが用意されています。このうち「R」はバック、「P」[…続きを読む]

ビックカメラSuicaカードの高還元率を賢く活用

ビックカメラやJR東日本で使うとおトクになる「ビックカメラSuicaカード」は、せっかくポイントが貯まってもビックカメラの店舗が近所にないと使いづらいと思っている人も多いかもしれません。しかし[…続きを読む]

セイコーマートのホットシェフで人気の弁当3選

北海道で最大の1079店舗を展開する「セイコーマート」は、単なるローカルコンビニではありません。2016~2020年の5年連続で顧客満足度第1位に輝く、業界の雄なのです。ちなみに2015年のみ[…続きを読む]



ETCマイレージがレンタカーで登録できない理由

支払った高速料金に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントを高速料金として使える「ETCマイレージ」は、走行日や走行時間に関係なくポイントが貯まる会員制のサービスです。ところが、ETCマイレー[…続きを読む]

「ファミチキvs.Lチキ」で中身の肉が多いのは?

コンビニの「フライドチキン」は、どのチェーン店でも扱っている人気商品。ファミリーマートの「ファミチキ」やローソンの「Lチキ」など、各コンビニチェーンが力を入れてフライドチキンを展開しています。[…続きを読む]

JCBのポイント2倍カードはnanacoと組合せがお得

クレジットカード会社では学生や若い人向けに、年会費無料などさまざまな特典がついたカードを発行しています。そうしたなかでも「JCBカードW」は39歳まで発行できるというしばりが少ないカードで、ポ[…続きを読む]

1分回して75分聞けるソニーの手回し充電ラジオ

大きな地震や風水害が発生するたびに、災害情報を伝えるメディアとして注目されるのがラジオ放送です。情報を音声だけで伝えるので、テレビ放送のような演出は無しに、即座に報じてくれるからでしょう。そん[…続きを読む]


オススメ記事

逮捕者も出た「モザイク破壊」とはどんな技術?

2021年10月、ついに「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は、人工知能(AI)技術を悪用してアダルト動画(AV)のモザイクを除去したように改変し[…続きを読む]

最新AI技術を駆使した「モザイク除去」の到達点

モザイク処理は、特定部分の色の平均情報を元に解像度を下げるという非可逆変換なので「モザイク除去」は理論上は不可能です。しかし、これまで数々の「モザイク除去機」が登場してきました。モザイク除去は[…続きを読む]

LINEのトーク内容を盗み見する方法とその防衛策

圧倒的ユーザー数を誇るLINEは当然、秘密の連絡にも使われます。LINEの会話は探偵が重点調査対象とするものの1つです。そこで、探偵がLINEの会話を盗み見する盗聴&盗撮テクニックを見ていくと[…続きを読む]

盗聴はアプリを入れればできる

盗聴器といえば、自宅や会社など目的の場所に直接仕掛ける電波式盗聴器が主流でした。しかし、スマホ、タブレットPCなどのモバイル機器が普及した現在、それらの端末を利用した「盗聴器アプリ」が急増して[…続きを読む]

チョコボールのエンゼルを見分ける方法

おもちゃの缶詰は、森永製菓「チョコボール」の当たりである“銀のエンゼル”を5枚集めるともらえる景品。このおもちゃの缶詰をもらうために、チョコボール銀のエンゼルの当たり確率と見分け方を紹介しまし[…続きを読む]